※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま
産婦人科・小児科

病院を受診すべきか迷っています。夜になると熱が上がり、現在は37.8℃です。鼻水や咳はなく、食欲もありますが、感染症の可能性について知りたいです。

病院を受診するべきなんでしょうか?

金曜日の夜38.4℃
翌朝平熱
土曜日の夜39.4℃ 坐薬17:45と2:45の2回
日曜日今現在37.8℃

鼻水や咳もなく、機嫌も良くてご飯も普通に食べてます。
夜になると熱が上がります。
今から当番医に行くべきか迷ってるんですが、行った方がいいですかね?
また、熱のみは初めてなんですがこんな感染症はあるんでしょうか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

熱のみだと溶連菌ですかね😣
風邪症状がないのが特徴です💦
溶連菌だと抗生剤飲まないとあとから腎臓や心臓がやられてしまうので
明日かかりつけに行って調べた方がいいかもです😭

  • ままま

    ままま

    ありがとうございます!
    溶連菌😭考えてもみなかったです!
    明日受診してみます!

    • 3月30日
モモンガ

今日様子見て明日小児科行きます😊
熱以外変わりなければ後は水分取れてるかなど変わりなければ明日ちゃんと見てもらうかもです!
ただ本当に高熱や夜熱も上がると思うので少しでもやばいなと思えば救急行くかもです!

  • ままま

    ままま

    ありがとうございます!
    明日行ってみます🥺

    • 3月30日