
みりんを使った白あえを作ったが、アルコールを飛ばすのを忘れたことに気付きました。レンジで加熱した後、アルコールが飛んだか、子供に与えても大丈夫か教えてください。
至急お願いします!
先程、1歳の子供用に白あえを作っていたんですが、みりんを使用しました。大さじ1くらいです。何を思ったか、そのまま入れて、和えて完成させてしまいました。その後味見をして、アルコール?っと思い、みりんのアルコール飛ばすの忘れてたことに気付きました。とりあえずその白和えを豆腐がグツグツするまでレンジでチンし、アルコールの匂いはなくなり、味も大丈夫な気がします。
これで、アルコール飛んだと思いますか?子供にあげても大丈夫だと思いますか?
- りのママ(1歳0ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
みりんの使用は生後9ヶ月から大丈夫ですね!
アルコールは加熱することで飛ぶため、子どもやアルコールが苦手な方でも問題ないですよ✨
りのママ
ちょこちょこみりんは使っていたのですが、いつもは煮たりと火にかけていたので、油断していました。レンチンでも、白和えが沸騰するまで温めれば、アルコール飛んでますよね?
良かったです!