※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

住んでいる地区のゴミ当番について教えてください。カートが重くて出せない、共働きでカートを直せない問題があります。

皆様の地区はどのようにゴミ当番されていますか❓️

住んでいる地区のゴミ当番問題がでてきております💦
(カート[古紙・ペットやビン・缶の日]が重くて出せない、共働きでカートをなおせないなどあります)

シルバーセンター?にお願いしたことがあるみたいですが、今はやっていないとのことです。
1ヶ月交代や役員が担当するなど色々教えて頂けると幸いです🙇‍♀

コメント

🐻

捨てる場所に捨ててる家で順番に回ってます☺️
共働きであっても夕方とか帰宅後に片付けるという決まりです。

🥖あげぱんたべたい🥖

うちの所はゴミ当番ないです!!
カラスとか動物にゴミ捨て場が荒らされてたらゴミ置き場周辺の家の人が掃除してるっぽいです!

ままり

半年に一回、輪番制で自宅前にゴミ捨て場が回ってきます。なので、ゴミ当番は数年に一回、半年間やります。

ゴミ当番のやることは、燃えるゴミの日のネットを折りたたんで片付ける以外はありません。
重たいことなんて何もないんですが、どんなゴミ捨て場なんでしょうか?

断捨離

ゴミ捨て場の掃除は数カ月で一回(半年ぐらい)で回ってきたらやるぐらいで、資源ごみの日の当番は年に一回です。年末に来年のゴミ当番(資源ごみ)の一覧が回ってきて、その日が無理だったら事前に他の人とトレードしたりしてますよ〜。

ママリ

皆様コメント頂きありがとうございます🙇‍♀

燃やせるゴミは入れる所が設置されていますが、資源ゴミの日に大きめのカゴのような物(この中に仕分けて入れる)を数個出さないといけなくて、それが重たくて出せなかったり,出せても帰りが遅くてなおせない等の意見がありました😭

地域によってゴミの出し方等違いますよね😫

教えて頂きありがとうございました🙏✨