※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mam.
子育て・グッズ

0歳の息子が米やバナナを食べると嘔吐します。小児科で米アレルギーの可能性を指摘され、アレルギー検査を予約しました。おせんべいは吐かないのですが、卵アレルギーの軽い子がたまごボーロを食べられるのと同じでしょうか。

0歳の息子なんですが、
お米食べたら嘔吐します🤮(バナナも)
怖くてそれ以外の物は今はあげていません。
生後5カ月になってから5回とも吐いてて
小児科受診して米アレルギー、
もしくはマルチアレルギーかもしれないので
離乳食ストップかかり、
4月頭にアレルギー検査の予約入ってて
そこで検査するのですが
そー言えば今思えばお米のおせんべいは
吐きません。頑張れお野菜生活?みたいなやつです!

卵アレルギー軽い子がたまごボーロは食べれるのと
同じような感じなんでしょうか。
まだお米アレルギーとは決まってませんが💦

コメント

はじめてのママリ

とろみがつきすぎてるとかではないですか?

  • mam.

    mam.


    離乳食開始後からずっと吐いてるんです💦家の米、BFも試しましたが吐いてるので米アレルギーの可能性があるかもしれないと言われてて、すみませんがとろみの話は聞いてません💦

    • 3月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どんな回答を求めていたのでしょうか?
    固形の硬いお米の食べ物が食べれて、とろみの強いお粥とバナナは吐き出すとのことだったので、参考の一つになればと思って上記のように回答したのですが。

    この質問なら、そうかもしれないですね、orそんなことないと思います しか言えないですよ

    • 3月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供がアレルギーもち(今は克服してます)なので参考になればと思い相談に乗ろうと思いましたが、mam.さんが求めてる回答と噛み合いそうにないのでお返事結構です

    • 3月30日