※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園の持ち物に名前を付ける際、フルネームと名前のどちらを使用していますか。服はフルネームで作成しましたが、オムツやビニール袋は手書きにしようと思っています。皆さんの方法を教えてください。

保育園の持ち物名前付けについて!
園から指定の無い場合、フルネームと名前のみ
どちらにしてますか?
服はお名前シールをフルネームで作ったんですが
オムツやビニール袋には手書きで書こうと思います。
みなさんどうされてますか?

コメント

さちこん

フルネームにしてます!
下の名前が同じ子がいるかもしれないので。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    同じ名前の子もいる可能性があるのでやっぱりフルネームの方が良いですよね🥺

    • 3月30日
てんてんどん

フルネームです。
奇跡的に30人弱のクラスで息子と同じ名前3人でした。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    私もフルネームで書こうと思います!

    • 3月30日
🥖あげぱんたべたい🥖

フルネームです(*´˘`*)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    みなさんフルネームで書かれているみたいですね☺️私もそうします!

    • 3月30日
Ayaka

フルネームでした。
ビニール袋は、子供の好きな絵を描いてました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    絵書くの良いですね😳

    • 3月30日
  • Ayaka

    Ayaka


    転園して、年少の時うさぎ組でうさぎ 年中は、きりん 年長は、ぞうでしたが練習した時苦戦したので、ミニオンズにしました。

    • 3月30日