
コメント

ママリ
保育士です!
3歳であれば1時間半〜2時間くらいですね!
娘さんは出そうって感覚は分かりますか?☺️

息子のママ
3歳半の男児ですが、3.4時間おきに促してます!

ドレミファ♪
まだ大丈夫は信用しないでとりあえず1時間に1回
慣れてきたら1時間半
それになれたら2時間とつれてきます
お子さんの意思ではなくタイマーなったから行くよ
で間隔あけてで感覚をわかってもらってました
そのうち溜まった ソワソワとしだしたら溜めてきたとわかってきました
ママリ
保育士です!
3歳であれば1時間半〜2時間くらいですね!
娘さんは出そうって感覚は分かりますか?☺️
息子のママ
3歳半の男児ですが、3.4時間おきに促してます!
ドレミファ♪
まだ大丈夫は信用しないでとりあえず1時間に1回
慣れてきたら1時間半
それになれたら2時間とつれてきます
お子さんの意思ではなくタイマーなったから行くよ
で間隔あけてで感覚をわかってもらってました
そのうち溜まった ソワソワとしだしたら溜めてきたとわかってきました
「オムツ」に関する質問
生後13日目です。 14時からずっと起きていてミルク飲んでもオムツ変えても考えれることは全てしましたが泣いて寝ません。 さっき授乳して寝てくれたのでベッドに置いて2分くらいで「ギャー!」と泣き始めました。 …
6ヶ月、7キロの娘のオムツのサイズについて👶🏻🎀 今ムーニー、パンツMの寝返りタイプのですが太ももに跡がついて半ケツになるので🤣 ムーニーより太もも周りにゆとりがあるオムツってどこのですか?🤔 4人目のくせに全てにお…
育休中の夫。夜中のミルクにオムツ交換に寝かしつけ全てやってくれる‥。日中は上の子達の保育園送迎に、小学生長男の夏期スクール送迎、昼ご飯準備、洗濯畳み、夕飯作りもしてくれる‥。 あれ?私なにもしてない😂そろそ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まーママ
ありがとうございます😊!
今、ちょうど本人が「いってみる」と言ってくれたので行ってみます🥰!
ママリ
すごいです〜✨
まーママ
度々すみません!
出なかったのですが、次はどれくらい後にしたらよろしいでしょうか😂??💦
ママリ
しばらく(5分くらい)トイレに座らせて絵本読ませておくのもいいと思います🎵
そしたら出るかもしれません!😆
まーママ
ありがとうございます😊!
まーママ
ありがとうございました😊
その後絵本を持ってトイレで読んだりおしっこがしたくなるBGMを流したりして座っていたのですが出ず、出掛けたかったのでおむつを履かせたらすぐ出ました😂難しいですね〜😂
ママリ
そのタイプの子って案外わざと失敗(おもらし)させると急に進むことが多いです!
時間とのんさんの心に余裕がある時に、パンツを履かせて過ごして、一度おもらしの経験をさせる。おもらししても絶対に責めない、驚かない、慌てないが鉄則で、娘さんが「でちゃった」「ぬれちゃった」と報告してくれると思うので「ママに教えられて偉いね」って褒める。って感じです!
そうすると不思議とトイレに行ってくれるようになるかもしれません😂
あとはトイレを自分の好きな空間にすると、行きたい頻度があがるので
好きなキャラクターのウォールシールを貼ってもらう、好きな色のトイレマットにするなどです!
うちの子もプリンセス好きで自分でウォールシール貼らせたら、誘ったらトイレに行く!という頻度が増えてました!
出なくても「座れたね」「遊びの途中でもトイレ行けて偉いね」など前向きな言葉をかける、という積み重ねです!
まーママ
ありがとうございます!
実はパンツで失敗も何回も経験済みで😂まさに言っていただいた事をすべてしているのですが、なかなか上手くいかず、まだタイミングでは無いのでしょうか🥹トイレでする事が嫌みたいで、おしっこのタイミングで誘って「行かない」という時は大抵したい時のようです😂
ご相談乗っていただきありがとうございます!
のんびりと頑張ってみます✨