※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児ママ
その他の疑問

テレビゲームが楽しくできる年齢について教えてください。特にマリカーをみんなで楽しむには何歳からでしょうか。

テレビゲームをちゃんとゲームが成り立つようにできるのって
何歳ぐらいからですか?

マリカーをなんとなく自己満でやるとかではなくて
みんなで楽しくできるようになった年齢を教えてください😊

コメント

はじめてのママリ🔰

6歳4ヶ月でデビューした娘は勝った負けたも分かって抜かすぞーとか楽しそうです!3歳8ヶ月でデビューした弟くんは、未だに操作できず12位を走り続けてます😂笑

  • 2児ママ

    2児ママ


    6歳ともなればすぐできますよね
    やはり3歳は難しいですかね🙄

    初めてのゲームがマリカーですか?

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!そうです!
    マリオカートとマリオジャンボリーが初めてです☺️
    同じ3歳でもしっかりしてるお子さんもたくさんいると思うので一概には言えないですが、うちの子にはちょっとまだ難しいかなーって感じですね🤔

    • 3月30日
  • 2児ママ

    2児ママ


    ありがとうございます😊

    • 3月30日
はじめてのママリ

早ければ3歳くらいでできる子もいることはいますね。
5歳くらいになれば、多くの子がちょっと練習すればとりあえずルールは理解してできると思います💡
ただ、勝ち負けありでも楽しくできるかどうかはその子の性格にもかなりよるので、また別問題としてあるとは思いますが。

  • 2児ママ

    2児ママ


    ありがとうございます!

    • 3月30日
momo

うちの子はゲームデビューが早かったので、年中、年長くらいには
ほぼほぼ理解して出来てましたあ

  • 2児ママ

    2児ママ


    初めてやったゲームはなんですか?

    • 3月30日
  • momo

    momo

    あつ森から始まり
    マリオ、マイクラ等です😊

    • 3月30日
  • 2児ママ

    2児ママ


    ありがとうございます😊

    • 3月30日
さおり

4月から小学生になる長男は最近やっと楽しくマリカー出来るようになりました🍀

  • 2児ママ

    2児ママ


    センスもありますよね🥺
    マリカーが初めてのゲームですか?

    • 3月30日
  • さおり

    さおり

    元々太鼓の達人とかはやってましたね!
    けど何故か頑なにマリカーだけは今までやってくれなくて😅急にやり始めたら楽しいみたいです!

    • 3月30日
  • 2児ママ

    2児ママ


    なるほど!
    ありがとうございます😊

    • 3月30日