※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すのう
その他の疑問

引っ越し先の小学校について後悔しています。古い校区と新しい校区のどちらが良いか悩んでいます。どう思いますか。

っ越し場所の賃貸で小学校の学区の件で後悔してます。
子供が多い場所に引っ越します。

校区の近くに3校小学校があります。
学力は足をそろえているみたいです。
引っ越し先は20年ほど前にある、その場所に初めてできた小学校の校区に通うことになりました。
近くに2校あり、そこは6年前と1年前に開校しました。
最初に悩んでた賃貸は1年前できた小学校の校区だったのですが、
タイミング悪く埋まってしまい、違う校区の学校になりました。
新しい小学校の方が設備等色々そろっており、人数も少ない(これから増える)
ため、そちらにしたら良かったなと考えてしまいます。
小学校の古い新しいはこだわら無くていいのでしょうか?

コメント

みにとまと

小学生は学区で決まってしまうし、そもそも選ぶことは一般的でないと思います💡古くても新しくても関係ないと思います😊

  • すのう

    すのう

    そうなんですかね🥺
    学区見て賃貸を決めたのですが、少し逸れたら新しい小学校だったなと思ってしまいます😂

    • 3月30日
あかり

選んだ側ですー!
治安よさそうなほうにしましたよ。
施設ピカピカとかは関係なく、住んでる人たちをみました。