※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
このは
家事・料理

買い物後に子供の習い事に行く際、保冷バッグで食材を適切に保管する方法について教えてください。アイスと他の食材を一緒に入れる場合の影響や、バッグを分けるべきか悩んでいます。

買い物してから子供の付き添いありの習い事に行きたいんですが、牛乳やアイス、お肉お魚、卵を買って車内に置いておく場合の良い方法ないでしょうか?
また実際やってる方いませんか?

保冷バッグに保冷剤たくさんだとアイスは良いとして、同じバッグだと卵と牛乳お肉だと変に凍ってしまったりして良くないですかね?

保冷バッグ2つで冷凍と冷蔵で分けた方が良いですかね?

今考えてるのは先に買い物、その後保冷バッグ一つにロゴスの氷点下パックを下にひいてアイス、その上にお肉お魚、その上に牛乳や卵で車内に1時間置きたいですが大丈夫そうですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫だと思います~我が家はそうしてますよ~!
1時間くらいですよね?

  • このは

    このは

    コメントありがとうございます✨

    一時間くらいです!
    やってらっしゃるんですね🥹

    少しお聞きしても良いですか?
    卵やお肉お魚などは一緒の保冷バックに入れててもちょっと凍ったりしないですか?

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凍らないですよー!😊
    うちは今日くらいの気温なら保冷剤入れないでそのままです😂
    いつも遠目のスーパー行って帰りが4~50分とかかかるけど保冷剤使わないです🧊

    • 3月30日
  • このは

    このは

    保冷剤使わなくても50分も大丈夫なんですね!
    意外に保つんですね🤔
    今度やってみます☺️

    • 3月30日