※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌼
妊娠・出産

現在15週5日目の妊婦ですが、お腹の痛みや不安について相談したいです。痛みの程度がわからず、日常生活で感じる痛みについて受診が必要か教えてください。また、受診の目安についても知りたいです。

現在15w5dの初マタなのですが、
以前、病院で助産師外来の時に
お腹が痛かったり、出血があったらすぐ病院に連絡してね
って言われたのですが、どれぐらい痛かったら連絡しますか?
助産師外来の時にお腹の痛みはどれぐらいの痛みですか?と聞いたのですが、人による!と言われ、うーーーん???とイマイチ分かりません笑

日常生活中に子宮辺りが、ツーンとしたり、生理痛のような腰の痛みがあったり、仕事中に下腹部がキリキリ痛かったりする時はあります
横になっても治る日もあれば、貼るカイロを服に貼って温めると和らいだり、、、
出血は今のところ一度もしたことがないので大丈夫なのかなあと思っているのですが、、😔
一度受診した方がいいのでしょうか…?

それと、もしよろしければ
皆さんが、病院を受診する目安等ありましたら教えていただきたいです😣

コメント

るい

声が出るくらい痛かったくなったら
連絡してね!って言われました!

  • 🌼

    🌼

    回答ありがとうございます😣🍀
    声が出るくらい、、、
    相当痛いということですね、、!!
    声が出るくらい痛くなったら連絡するのも大変そうですが、それぐらい痛くなってきたら連絡しようと思います😣

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

ビビリなので、気になった時に連絡しています!

電話口で指示を受けるはずです。
「◯時間経っても症状が変わらなければ病院に来てください」や「一度受診しに来てください」など言ってくれるはずです。

受診して何事もなければ次また痛みが来た時の参考になります。

私はほぼ痛みなしで出血しまして💦電話連絡したら即入院ということもありました😭初マタです。
退院後もおりものに血が混じったりとあったので受診してたのですが、先生から「気になったら電話で相談してくれたらいいよ〜」と言ってもらえたので活用しています。

お身体お大事にされてください🍀

  • 🌼

    🌼


    気になったら連絡するのが1番安心ですよね、、😣

    痛みなしで出血…🩸怖い😣
    出血=危険⚠️ とは何となく聞いていたのですが、即入院レベルとは、、、😭

    • 3月30日