※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

30歳の女性が、子供たちに「おばさん」と呼ばれることは気にしないが、5歳の息子に呼ばれた時は驚いたという内容です。

30歳です。
子供達のお友達に「おばちゃん」「おばさん」と呼ばれるのは本当になんとも思わないし、そら、8.5.4歳からしたらおばさんだからなんの抵抗もないんですけど…

5歳息子に「おばさん!」と言われた時は「あぁん!?👹」ってなっちゃいました🤣

何この差!
自分でもびっくり!
確かに最近出産前で身体中痛くてヨボヨボだけど🤣

なんなんでしょう🤣🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

私がおばさんってことはあんたの母親がおばさんってことだけどいいのね☺️?若くて可愛いママの方が良くない☺️?って諭してます🫰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5歳の母が30だと普通というかまぁおばさんだけどさ!とは思いました🤣

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

お友達からはあるあるだとしても、自分の子供からだと嫌味に聞こえますよね😂
女性はどんなオバサンでもおばあさんでもそこのお姉さん♡とかそこのお嬢さん♡って呼んで機嫌とるものよ、ママの機嫌とらないとお菓子減るよ
って私なら地味に怒りを伝えます🤣笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お友達からしたらおばちゃんで当たり前なんですけどね🤣🤣

    • 3月30日
初めてのママリ

大好きなクレしんのみさえのまんまで、ちょっと笑っちゃいました🤣♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにーー!!
    そこまで考えてませんでした笑

    • 3月30日