
赤ちゃんが「ママ」と言うのはいつ頃からでしょうか。8ヶ月頃から泣きながら「まぁまああ」と言うようになったのですが、これは学習の結果でしょうか。
「ママ」と言えるのは早くてどのくらいですか?
産まれてから毎日のように
「マーマ!」「ママだよ〜」「どうしたの?ママ来たよ!」
と1日何十回も言い続けてきたんですが
8ヶ月頃からはっきりではないですが
泣きながら「まぁまああ」「うぇええん…ままあ」
と毎日言うようになりました
「ま」と言えば来てくれると学習したんでしょうか?
たまたまですかね?
ただの親バカですか?笑
- ままり(1歳2ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ツー
娘は10ヶ月で「まんま」と「かぁか(母ちゃん)」は言ってたので、そろそろはっきり認識して言うようになるんじゃないですかね🙆
ままり
コメントありがとうございます✨️
やっぱまだママという認識で言ってるわけじゃないんですかね🤣
ツー
娘の時は確実に指を指しながら「かあか!」って言ってたので分かりやすかったですが、もしかしたらもう意味を分かったうえで「まま」って言ってる可能性はあると思います🙆
ままり
なるほど💡
ままあが可愛くて親バカ炸裂です🫨笑