
コメント

ち
私もその頃何を買おう…と迷っていました🥲
うたまるごはんが人気と聞いて書店でペラペラとページをめくっていましたが、1週間目、2週間目と食材が決まっていてズラーーーっとやり方等書いてあって、ずぼらな私にはこんな丁寧な毎日できない!!と思って本は何も買いませんでした🙄
結果、ステップ離乳食とトモニテというアプリで事足りました😌
今はなんでも調べれば出てくるので助かります🤭
もしまるこ🔰さんが安心材料として1冊は持っておきたい、なにか教科書みたいなものを見て手順を見て離乳食を進めたいということでしたら、このコメント欄に先輩ママさんがおすすめする本や、実際に書店に行っていいと思った本を買ってみたらいいと思います✨️
あってよかったのは圧倒的にリッチェルのフリージングトレーと、アカチャンホンポ限定の温度が変わるリッチェルのスプーンです🥄

はじめてのママリ🔰
本はうたまるのごはんが写真付きでめちゃくちゃわかりやすいです!
離乳食グッズは西松屋の離乳食調理セットみたいな、濾す、すり潰す等々いっぱい出来るやつです!
-
まるこ🔰
うたまる本屋さんに行って見てみます!!
西松屋の調理セット買ってみました!!
ありがとうございます🙇🏻♀️- 48分前

さや
上の子の時にこの本を買い、下の子の離乳食が始まった今も見ながらやってます😂
写真とかも豊富で初めの1ヶ月のスケジュールそのまんまやってます😅
グッズはとりあえずブレンダーとリッチェルのフリージングトレーさえあれば何とかなります😂
離乳食進んだら野菜とかを小さい角切りにして、それぞれだしパックに入れて炊飯器にそれと水を入れて炊くと柔らかいし野菜スープまで出来ていい感じでしたよ😊
ちょっと色は劣りますが😅
-
さや
写真つけ忘れました😅
- 3月29日
-
まるこ🔰
本屋さんに行って見てみます!!
写真多いのは分かりやすようですね🤔!!
フリージングトレー買いに行きました!
ちなみになのですが、ブレンダーってどこのメーカー使ってますか🥺??- 45分前
まるこ🔰
なるほど!アプリという手がありましたか🥺!
そのアプリ両方取ってみます!
一応本も1冊買ってみようと思います📖´-
フリージングトレー買いに行きました!
アカチャンホンポに行ったらスプーンも買います!!
ありがとうございます🙇🏻♀️