※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

店長が連絡を返さず、解雇の話が進まない状況について悩んでいます。辞めたいが親に反対され、どうすればよいか相談したいです。

連絡を返さない店長について。

美容業界でパートで働いてる者です。

研修が3ヶ月あるのは知っていたのですが、今後続けると話したばかりだったのに、急に4ヶ月目の今月に解雇するか決めると言われました…‪💧‬

元からその場その場で適当を言ってるような人なので、ミーティングをすると言って指定してきた時間にしない事や連絡を数日返さないのは当たり前で、今も解雇の話が全く進んでいないです。

適当すぎて言ったことを忘れて話に一貫性が無く、決め文句が美容業界はブラックだから・俺返信遅いからです。先に言っとけば何してもいいと思っています😓

当たり前のことを言っても理解が出来なくて、私がおかしい人扱いされます😂

私としては辞めたいのですが、実家暮らしで親に辞めるなと言われてしまい、解雇されない限り辞めれないです…。

皆さんならどうしますか?続けるならもう無視してそういうもんだと思うしかないですよね😭

コメント

はじめてのママリ🔰

解雇するのは色々な条件があるのでその人の一存では決められません…。

今は続けるけど並行して正社員登録ありの派遣に登録するとか転職に向けて行動します。
いい条件の仕事みつけたらすぐ辞めます。
実家暮らしでも働くのはあなたなので、親がどう言おうと自分で決めて良いと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最初多数決って言われて…。
    他のスタッフ8人に聞いて多数決で今後採用するか決めると言ってたのですが、さすがに他のスタッフがやばいと思ったのか店長が決めるべきと言ったらしくて、、😅
    今の段階で会社側から解雇されるような理由が私には無いんですよね…。

    そうですよね、、一応もう仕事は探してるので、後は早く教えて欲しいものです😓

    • 3月29日