※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4月から保育園に入園しますが、着替え用の肌着は半袖で大丈夫でしょうか。長袖から半袖に切り替える時期についても教えてください。

4月から保育園に入園するのですが
肌着を着替え用として園に置いておくみたいです。

それは半袖でいいでしょうか?
また今はまだ長袖の肌着なのですが
みなさんどのくらいから半袖に切り替えてますか?

コメント

ナアまま

肌着は半袖にする予定です!☺️

mi

私は長袖肌着買った事がなく(東京住み)、参考にならないかと思いますが1年中保育園ではタンクトップまたは半袖肌着の着用しています🥺保育園からも半袖肌着の指定でした🥺

ままりり

九州住みですが、
夏はメッシュのタンクトップ肌着で
それ以外は半袖肌着です!
長袖肌着は持ってません🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

肌着は一年中半袖です😳    

はじめてのママリ🔰

冬だけ長袖です!
だいたい3月途中で半袖に切り替えるので4月からは半袖です😊

3人ママ☆

あったかい時期はタンクトップ肌着、それ以外は半袖肌着です😄
もうタンクトップ肌着着せてるので保育園ロッカー用もタンクトップにします💡
長袖肌着は買ったことなくて😅(神奈川でそんなに寒くないので💦)

ちゃんママ

関東住みです。
長袖の肌着使う事ないです💦
夏はメッシュのタンクトップ肌着で
夏以外は半袖肌着です!

ゆー

肌着は半袖またはタンクトップ肌着を時期で変えています!
というのも、うちの園は薄着で重ね着させて体温調節させてくださいと園便りに書いてあったのでそうしてます😌

はじめてのママリ🔰

東京ですが、肌着は冬場は半袖、春〜秋はメッシュのタンクトップやキャミソール着せてます。
保育園で働いていますが、最近の保育園は暖房、床暖で暖かいので、着込みすぎない方がいいです💦

はじめてのママリ🔰

保育園の肌着はタンクトップか半袖です。
既に20度くらいの日はタンクトップ肌着です。
自分で脱ぎ着が難しいので
うちの保育園は長袖肌着は禁止です🙌
東海地方です!

ぽん

保育園に2園通いましたが、1園は年中袖付きの半袖肌着のみ、1園は肌着すら使用しない園だったので、長袖肌着、タンクトップ肌着がそもそも不可でした。寒い日はロンTで調整してました。
園で指定があるかもしれないので聞いてみたほうがいいと思います。

よよ

うちも4月園から入園ですが、半袖肌着が指定になっていました!

ママリ


みなさまたくさんありがとうございます🙇‍♂️
園ではタンクトップ、キャミソールは禁止で半袖長袖の指定はされていないのですが年中使えることを考えて半袖を持っていこうと思います!