※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もう夜が来てほしくない怖い。鬱になりそう。生後8ヶ月でまだ7.8回泣いて起きると思ってなかったなあ

もう夜が来てほしくない怖い。鬱になりそう。
生後8ヶ月でまだ7.8回泣いて起きると思ってなかったなあ

コメント

はじめてのママリ🔰🔰

辛いですよね🫠
うちのコも1歳過ぎまで一晩で10回とか起きてたのでお気持ち痛いぐらい分かります😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    室温も湿度も服装も寝やすいように考えて、痒そうなところにはしっかり薬と保湿して、腕枕が好きだから私はずっと同じ体勢で音も立てずに寝てるのに、何が不満で起きるの…と毎日毎日夜になると嫌になります😢

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

あああ、、うちの子を思い出します😢
鬱になりそうな気持ちわかります。周りはもうとっくに朝まで寝てるのに…って何度も病みました。
昼間もずっとしんどくて、無駄にイライラして、あの頃にはもう戻りたくないです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、よく寝る子が羨ましいです…。
    よく寝るまでいかなくても何でこんなに起きるの?何が嫌で起きるの?と毎日夜に部屋の電気消したら気分も一気に落ち込みます😞

    • 3月29日
かすてら

同じです〜😭
授乳したら尚更クセになって起きるから断乳を〜とか言いますが、上の子も起きるし、ギャン泣きの子を抱っこしてあやせるような心の余裕がないです😭😭

日中もグズグズだし夜もグズグズだと、本当イライラしますよね、、
夜がなかなか明けなくてしんどいです🙀
昨日は久しぶりに3時間眠れて嬉しかったくらいです😿
その後は1時間おきでした🙄
周りは夜通し寝る子が多くて羨ましい、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります😢授乳は確実に癖になってますがうちは賃貸なのでそんなに泣かせておくわけにもいかず…
    周りからも親からも「そんなに起きるの?!」とびっくりされるので、うちの子は本当に寝ない子なんだとがっかりします😞
    お互い頑張りましょう😞😞

    • 3月30日
ママリ

うちもです〜😭😭
双子兄弟なんですが、弟の方がめちゃくちゃ起きます😭
アトピーもあるんで痒いみたいです😭
本人も可哀想なんですけどね、、こちらも辛い、、😭
逆に兄の方は一回も起きず10時間は連続で寝るのでそれだけは本当救いです、、😭
個人差本当凄いです😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり環境がどうとかじゃ無くて個人の素質の話なんですね💦
    第一子なので暑すぎるのか寒すぎるのかとかずっとぐるぐる考えてましたが、少し救われました😣

    • 3月30日