
妊娠35週で保育園のお祭りに参加するか悩んでいます。大規模なイベントで人が多く、万が一のことを考えると不安です。両家は遠方で夫も仕事のため、身内の付き添いが難しい状況です。子どもの思い出作りのために参加すべきか、自分と赤ちゃんの安全を優先すべきか葛藤しています。意見をお聞かせください。
35wのお祭りの参加について、皆さんのご意見をお聞かせ願いたいです。
現在妊娠中で35wになる週に子どもが通ってる保育園が大きいお祭りのイベント(園児のダンス)に参加します。
年長のみで親子・任意参加ですが、
万が一何かあったらどうしよう…と考えてしまいます。
私は行ったことないのですが結構大規模なお祭りです。
恐らく人も多いと思います。
両家ともに遠方、夫は仕事で身内の付き添いは難しそうです。
産院からも離れるため避けた方がいいのかな?と…
子どもの想い出作りという意味では参加した方がいいとは思ってますが、自分と赤ちゃんのこともあるし…
葛藤しています🥲
コメントいただけると幸いです。
- sari
コメント

はじめてのママリ🔰
人それぞじゃないですかねー。経過にもよりますし。
私はギリギリまで満員電車通勤で働いてて、産休中に旅行も行ってたので、あくまでも自己判断としか言えないですが、不安があるなら何かあった時に後悔するので、やめたほうがいいと思います。

はじめてのママリ🔰
お子さんのダンスを見てあげたい気持ちも、お腹の子を思う気持ちもわかるから悩みますね
私は上の子の保育園遠足に参加予定だったのですが当日朝から破水しその日にしたの子が生まれたのであの時行ってなくてよかったと思いました。
-
sari
コメントありがとうございます☺️
お返事遅くなり申し訳ありません。
保育園最後の年のイベントなので余計に葛藤して😭
先週行った妊婦健診のモニター結果があまりよろしくなく、今回はやめておくことにしました。
何かあってからじゃ遅いので…- 4月2日

はじめてのママリ🔰
会場から車で30分以内に病院に行ける距離なら行きます!!
-
sari
コメントありがとうございます☺️
お返事遅くなり申し訳ありません。
30分は越えそうです💦
距離だけみたら近いのですが、車が混んでることが多くて😭
今回は不参加という形を取ることにしました🥲- 4月2日
sari
コメントありがとうございます☺️
お返事遅くなり申し訳ありません。
そうですよね…
実は30wのモニターでお腹が張ってると指摘されて張り止めを飲んでいまして😔
赤ちゃん自体は元気なのですが…
今回はやめておこうと思います。