※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

身長95センチの娘に浴衣を買う際、サイズ100〜110と120〜130で悩んでいます。長く着るなら120〜130ですが、100〜110の方が可愛いかもしれません。お祭りに行く予定は少ないため、大きいサイズを選ぶべきか迷っています。

身長95センチの娘に、このようなタイプの浴衣を買ってあげようかと思っています。
サイズが100〜110か、120〜130があります。
長く着るには120〜130かなと思います。
袖は短く直せるとして、スカート部分はフリルがあるから長さを直せないかなと思います。
100〜110の方がちょうどよくてかわいいのか…悩みます。
値段が4350円です。
そんなにたくさんお祭り行く予定でもないから、長く着せるために大きいサイズ買いたいような…迷います。。。
あと小学2年生の身長低めのいとこから、いつかたぶん120サイズ?くらいの浴衣がお下がりでもらえそうだけど、何年後か分かりません。
どちらのサイズを買うのがいいでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

普通の浴衣なら腰上げして大きいサイズでも着れるかもしれませんが、これはちょうど良くないと難しそうですね😭
ちなみに120〜130は身長120センチ19キロ8歳の娘がちょうどいい大きさです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    あとよく見たら「肩紐は3段階で長さが調節可能」と買いてありました🤔でも身丈が8.5センチも違うからさすがに大きいですかね😭
    うーむ

    • 23時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆に考えるとこれはミニ丈でも可愛いデザインだと思うので、少々小さくなっても着れるはずです!

    • 23時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど💡
    確かにミニ丈でかわいい浴衣もあるから、そういうデザインということにもできますね🤔
    それもありですね✨
    ありがとうございます✨

    • 23時間前
𖠋𖠋𖠋

120~130を着せる頃って小2くらいかと思うのでその頃にはこの柄は嫌だと言い出して着てくれないって可能性もあるしその頃には親が着せたいと思う今とは違う可愛い浴衣出てくると思います💦
それに大きすぎるのは動きにくくてかわいそうです🥺

今年と来年切着られるだろうと思って100~110がいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    確かに今でさえ去年選ばせて買ったパジャマが、「この色いやだ」と言っているので、数年後はまた好み変わってそうですよね
    確かに今着れるサイズ買う方が良さそうですね💡
    納得しました
    ありがとうございます🙏✨

    • 22時間前
ままり

100〜110で今可愛くさせてあげたいかなって思いました😊
さすがに3歳に120〜130は大きいと思います。1年生の娘と3年生の息子が今そのサイズを着ていて、1年生の子でさえ130は大きいので😅
例えばですが園の夕涼み会、お祭り、お家でお祭りごっこをするなどして写真を残し、他はワンピースとしてフル活用したら良いと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに色んな場面でフル活用したらいいですよね🤔
    せっかくワンピースにもなるわけで🤔
    そうします✨
    ありがとうございます✨

    • 22時間前