
マクドナルドの転籍を考えているが、面接の連絡が来ず不安です。店舗の雰囲気について意見をいただけますか。
マクドナルドのマネジャーの方、マネジャーを経験された方、ご意見頂けるとありがたいです。
夫の転勤でマクドナルドの他の店舗に転籍しようとしているところですが、不安になってきました。
前に住んでいた最寄りの店舗の店長から、引っ越し先最寄りの店長に電話してもらってます。引っ越し先最寄り店長が面接をしたいと言っていたのこと。
次の日に私から引っ越し先最寄り店へ電話。女性のマネジャーらしい人が電話に出て、娘の保育園が決まってから働きたいとお伝えしました。
娘の保育園が決まり、引っ越し先最寄りの店舗へ再び電話。また別のマネジャーと思われる方が電話に出て「店長に伝えておきます。後で店長から電話いきます」との事。
ですが、5日経っても電話がきません。
準備があって電話がこないだけなのか?
もしかしてブラックな店舗ではないか不安になってきました。
- ちゅーりっぷ(4歳2ヶ月)
コメント

ママリ
以前swマネージャーやってました!
7年ほど働いていましたが店長って結構適当な人多くないですか😂?(うちの店舗だけかもですが💦)
忙しくて後回しにして忘れられているだけかなーと思います!
もしかしたら伝言ができていない可能性もありますし、1週間ほど経ったら再度お電話してもいいと思います!
ちなみに新しい店舗は見に行きましたか😌?
顔がバレていないうちに自分が入る時間のピーク時アイドル時の様子を見ておけばなんとなくブラックかどうかわかると思います✨
ちゅーりっぷ
swマネジャーさんされていたんですね✨サンキューです😍
コメントウケてしまいました笑
元気になりました
シフトがなかなか一緒にならなくて、店長やマネジャーに伝えたいことが伝えられないときもありますよね
伝言できてないのかも?とも思いました
4月から保育園に通えるので、まだいいかになっているかも?
4月入ってからまた電話してみます🎵
新しい店舗へ食事行ってみたら、良さげな雰囲気でした。
マネジャーさんしっかり指導されていたし、みんな仲良さそうでしたし😊