
コメント

退会ユーザー
切迫早産で入院中で良くNSTやっていましたが赤ちゃんが動いたり移動すると飛びます。
なのでアラーム音が鳴るのですが1度何回もあって、赤ちゃん元気な証だから大丈夫だよ〜。と言われました。
その時胎動があったりしましたか?
退会ユーザー
切迫早産で入院中で良くNSTやっていましたが赤ちゃんが動いたり移動すると飛びます。
なのでアラーム音が鳴るのですが1度何回もあって、赤ちゃん元気な証だから大丈夫だよ〜。と言われました。
その時胎動があったりしましたか?
「検診」に関する質問
はじめまして4/1に検査薬を使って陽性になり、仕事の関係で初めて病院を受診するのが4/7になります。(調べたら今で6週目くらいでした) 色々調べたら最初の検診は胎嚢や心拍の確認みたいなのですが、皆さん会社にはどのタ…
妊娠10週でお腹張るとかありますか? 痛い!まではいかないんですけど、きゅーとなるかんじがあって不安で不安で... 先週の検診でとても順調で仕事も全然していいよーとお医者さんに言われて昨日悪阻で1ヶ月休んでた仕事…
35週4日妊婦です 今、妊婦健診で大学病院の方にかかっています 今まで夜職をしていて、今も生活がきついので働いてます 検診代だけではなく、出産するのに預かり金すら払えてません このまま陣痛が来ても入院できるの…
妊娠・出産人気の質問ランキング
まき
コメントありがとうございます!
胎動がかなり激しかったので、そのタイミングかもしれないのですが、胎動があった時に押すスイッチも押していましたので、先生も分かってらっしゃると思います。
大丈夫ですかね(u_u)?
退会ユーザー
それを確認しての飛ぶことはないというのは先生の判断で動いたからという事ではないって意味なのか、それとも動いても普通は飛ばないという意味なのか、ですね〜。
胎動があるイコール心拍が仮に飛んでも問題は無いと私の病院ではなっているのでリラックスして明後日の時まで過ごした方がストレスになってしまうと赤ちゃんも不安になるかもしれませんので明後日ちゃんと落ち着いていようね〜。と声掛けして待ちましょう🌱
今まで1人目も2人目もありましたが、そう言われた事無かったので(>_<)
まき
体験を伺って少し安心しました!胎動は一日中激しくあるので、あとは信じて待つしかないですね!
初めての出産になるので何もかもが不安要素に感じてしまい、弱気になっていました。お母さんがドンと構えてないと赤ちゃんも不安になっちゃいますもんね^_^
明後日を落ち着いて迎えられるようリラックスしようと思います!