※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校の入学準備として、レッスンバック、上履き袋、ナップザックを作りたいのですが、生地の大きさが分からず教えていただきたいです。

小学校の入学準備のレッスンバック、上履き袋、ナップザックなのですがいい柄がなく作ろうかなと思ってます。
裁縫はものすごく苦手なので生地の大きさをどれくらい買えばいいのか分からず教えていただきたいです😭

レッスンバック W50×H30
上履き袋 W20×H30
ナップザック W30×H40

になります。
これだとどれくらいの生地を買えば大丈夫でしょうか。
わかる方が教えて下さい。
宜しくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

お門違いならすみません🙇小学生になると手作りのものを持ってくる子はほとんどいません💦男の子は大体みんなスポーツブランドのものです💡中にはポケモンとかスプラトゥーンとかの子もいますが、大抵長く使えるようにスポーツブランドです!

裁縫が苦手なら尚更スポーツブランドのもの買うがいいかなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それもわかっていて、手作りしたい!ってことでの質問でしたらすみません🙇💦

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!!

    小学校になると手作りは少ないのですね💦
    スポーツブランドが大きいので勧めたのですが、ポケモンがいいと💦
    そうすると幅が45センチのものが最高のしかなく迷ってます😭PUMAとか大きくて言われた大きさのものが多いのでそうしたいのですが😣

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは長く使いそうな上記のものはプーマ、コップ入れや筆箱、文房具は好きなもの選ばせたのでポケモンやマリオです☺️

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    筆箱、文房具はポケモンを選びました💦
    全部ポケモンだとガチャガチャしてしまいますね😣
    あの、ちなみになのですがスポーツブランドのものだとキルト生地ですか?それともポリエステルの生地でしょうか?

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね💦子供は組み合わせとか考えないので😅

    うちも他の子もポリエステルのものです💡雨の日も背負っていくので濡れても気にならないのもいいかもです😊うちはレッスンバッグはポケモンです💡

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧に色々ありがとうございます😭
    本日買いに行き、ナップザックはポケモン、上履きとレッスンバックはアウトドアのものを揃えました!!

    • 3月30日
ます

生地には元々の幅と計り売りの為「何センチで」と注文できる長さがあります。

生地によって幅が違いますので一概に言えませんが…

レッスンバック
縫い代なしで50×30の布2枚。
柄の向きがなければ左右縫い代1センチ、上2回折ること考えて縫い代3センチ。
柄の向きがあるなら下の縫い代1センチを上記に加える。

上履き袋も基本考え方は一緒。

ナップザックは
上の紐を通す部分が2センチで2回折りたいので4センチ、
左右は縫い代1.5センチずつ、合計3センチ、
プラス柄向きありなら下の縫い代1センチプラス


って感じです。

欲しい生地の幅わかればそれにこれらをパズルのように入れ込んで必要な長さを決めます。
十分の1サイズで型紙使ってやるとわかりやすいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!!

    丁寧にありがとうございます!!
    やってみたいと思います!!

    • 3月29日