※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

体調が優れず、子どもの看病や家事に疲れています。なぜ自分だけ体調を崩すのか悩んでいます。

体弱すぎ!😢
もう良い加減にしてくれって思ってしまいます。
めちゃくちゃ咳き込んでてももうイライラしかしない。
2月から治ったと思ったらまた別の病気貰ってきてずーっと保育園行けてなくてやっと木曜から2日登園しただけでまた鼻水とすごい咳…37.5℃。
夫激務、祖父母遠方、0歳もいて寝かしつけまでワンオペ。子ども2人連れて病院はしごしたり0歳のミルクと上の子の吸入のために夜中も何度も起きて、ここ最近ずっと寝不足。
風呂も烏の行水だから髪ボサボサ、私は昼ごはん食べれない日もあった。
やっとやっと終わったと思ったらのに、今朝からひっきりなしに咳しててめちゃくちゃイライラする。
なんでこんなに体弱いの。うちの子より長い時間保育園いる子もたくさんいるのに誰よりも体調崩してる。
なんで?
もういや
すみません。愚痴です。
風邪引いたら一気に熱が上がったらいいのに、毎回鼻水たらたら2日→じわじわ発熱3日→微熱3日→やっと平熱でも鼻水咳ひどい状態が3日くらい、みたいな感じなのできっと月曜も保育園行けずワンオペ看病です。

コメント

あー©

上の子が気管支弱くてちょっとの風邪でも入院騒ぎで大変でした…
初めての入院の時 2人目妊娠7ヶ月とかでお腹大きい状態で入院付き添いや夜間救急、病院ハシゴしてました🥹
2歳すぎてから発作も減り最近は普通に過ごせてますが保育園に通っていなくて来年幼稚園に入る予定なのでまた大変なんだろうなと思ってます💦
完全ワンオペでの看病の大変さすっっごく分かります。。
ココアでも飲んでほっと一息…なんていかないかもしれませんが少し落ち着ける瞬間がありますように…🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も気管支弱いです。うちも入院何度もしていて私も2人目妊娠5ヶ月頃に付き添いしていて、もうつわりは終わってましたがしんどかったです😓7ヶ月だとお腹も大きくなってきてますししんどいですよね😭
    入園してしばらくは洗礼がありますもんね😭
    完全ワンオペ本当にしんどいですよね。体力的にもですが大人と話せないのが孤独だし😢
    今日、みんな寝たらゆっくり温かいもの飲もうと思います😭早く寝てほしい笑
    お気遣いありがとうございます😊😭✨

    • 3月29日