※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はつママ
子育て・グッズ

赤ちゃんの短肌着について質問があります。新生児期に足部分がない短肌着は使われましたか?また、産後に買い足す場合は半袖肌着やボディスーツが適しているのでしょうか?コンビ肌着との違いも教えてください。

赤ちゃんの服が調べても調べても全然理解できず😢
質問させてください。

①のような足部分がない短肌着は
新生児のとき使用されましたでしょうか?

2枚セット買っちゃったのですが
これ使わないのでは、、、?と思っていて
これ以上買い足さなくてもいいのかな〜と思ってます。

産後買い足すなら
②のようなものでしょうか?

②は半袖肌着、ボディスーツと記載されてました。

②とコンビ肌着の違いもよくわからないです🥲

コメント

さ

2はめっちゃ使うけど1はいらないです!

  • はつママ

    はつママ


    ありがとうございます!!!!
    2枚以上買っちゃわなくてよかったです😭

    • 3月29日
はじめてのママリ

1は着せる事なかったです💦

  • はつママ

    はつママ


    そうなんですねー!
    必須なのかと思ってました😭
    むずかしい

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

これから生まれるなら暖かいし②でいいと思います!

  • はつママ

    はつママ


    ありがとうございます!!!
    ①とコンビ肌着だけ買ってたので
    ②を買い足してみます!😭✨

    • 3月29日
まあ

②は長く使えます🙆①は私も最初わからなかったので3着セット買いましたがあまりいらないです!でもちょっと寒いかな?の春秋に使ってます😁

コンビ肌着は②のやつより長く太ももくらいまであります😃

  • はつママ

    はつママ


    寒い時は
    ②の下に①を着せるかんじでしょうか?🤔

    なるほど!!!コンビ肌着ぐすっごくわかりやすく教えてくださりありがとうございます🥹✨✨✨

    • 3月29日
  • まあ

    まあ

    寒い時は、①を着てその上にカバーオールやら2wayオールを着せてます😄

    • 3月29日
  • はつママ

    はつママ


    ありがとうございます!✨✨✨

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

夏生まれの娘の時は短肌着ほとんど使わずユニクロのボディスーツ(②のような半袖の肌着)1枚で過ごすことが多かったです😌
外出の時はボディスーツの上に2wayオールなど着せるって感じでした!

逆に息子は11月生まれで寒い時期だったのでつい最近まで短肌着の上にコンビ肌着でその上に2wayオールやカバーオール着せてました😊

はつママさんは5月辺りにご出産予定ですかね?
でしたら次買う肌着は②の肌着でいいと思います♪
7.8月辺りの真夏は②の肌着1枚で5.6月の初夏は②の肌着の上に2wayオールなどで過ごすのが良いかなと思います😊

ちなみにコンビ肌着は足首辺りまで覆ってくれる肌着でボディ肌着はお股の所までの肌着なので梅雨などの肌寒い時などはコンビ肌着も使いやすいと思います♪

  • はつママ

    はつママ


    詳しくありがとうございます!
    すごくわかりやすいです😭✨✨✨


    5月に生まれる予定です!👶🏻

    ②と2wayオールを買ってみます!
    2wayオールは半袖のものと思って大丈夫そうでしょうか、、、?

    コンビ肌着についてもありがとうございます😭✨今日なにもわからず買ったのは、短肌着とコンビ肌着でした笑

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すみません💦下に返信してしまいました🙇‍♀️

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

2wayオールは半袖と長袖と売ってますが5月生まれでしたら半袖の2wayオールで大丈夫です🙆‍♀️✨

赤ちゃんの肌着って種類ありすぎて難しいですよね😂
私も初めての時よく分からなかったです🤣

  • はつママ

    はつママ


    ありがとうございます!
    ボディスーツと2wayオールとおぼえておきます!!!✊🏻✨✨✨

    なんかすごいすっきりしました😭🩷
    大感謝です!!!!

    • 3月29日