
中古戸建てリノベーションについて、旦那が不安を感じている様子です。トラブルや耐震性に対する懸念があり、実際に住んでいる方の意見を聞きたいとのことです。
中古戸建てリノベーションについて
住んでいるエリアの新築の相場が高く、空いている土地もないので戸建てのリノベーションを勧められました。
旦那はあからさまにえぇ〜って嫌がっています😂
トラブルが多そう、耐震性が不安、住んでから後悔しそうなど価格は安いけどマイナスのイメージです。
住宅の知識もそれほどないのにそういった住宅にして大丈夫かなと。
皆さんは中古戸建てリノベーションについて
どう思いますか?イメージや実際住んでいる方、
色々聞きたいです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
実家が相続で私のものになりリフォームか建て直しか検討しましたが、リフォームは結局耐震性が悪いのと、古いものだと建て替えと変わらないくらいお金がかかるとのことで建て替えにしました。
そんなに築年数経ってない中古ならリフォームでもいいかと思いますが、ほぼほぼ壊してみたいな感じだと建て替えた方がいいかと思います。

なの
我が家は中古戸建1階フルリノベーションです☺️
引っ越して1年半です!
人気エリアで新築がないか、あっても高額です💦
何に重きを置くかだと思いますが、我が家は今のところデメリットは感じていません🤔
近隣の皆さんめちゃくちゃ優しいですし、必要なことは色々教えてもらってます。
でもいい感じに距離を守ってくれています✨️
水周りは全部替えたので不満も無いです。
築16年を購入したので、16年のハンデはありますが、外と中にお金がかかる時期がズレると思えば特に気になりません。
長い目で見れば家はいずれ価値は無くなりますので我が家は立地と治安を優先しました🏠価格は新築より2000~3000万は安いと思います(リノベ価格込み)
デメリットは強いて言うなら外壁の営業がめちゃくちゃ多いですかね😂

ぷー
うちは今築40年くらいの中古をリノベ予定で進めています。
めちゃくちゃこだわりが強いなら、やはりできることできないことがあるのでお勧めはしませんが、明らかに新築よりは安いです。
スケルトンリノベで断熱、床、設備も全て新品にしても安いです。もちろん耐震もちゃんとやります。
建売のような間取りプラスアルファくらいのものでしたら安いのは安くなるかと思いました。
コメント