※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳が風邪の後に急に出なくなることはありますか?ノロウィルスから回復後、母乳の出が悪くなり、娘もおしっこが少ないです。ミルクを飲んでくれないので、夜間もミルクを用意した方が良いでしょうか。吸わせるのをやめるのは難しいですか。

母乳って熱や風邪のあと急に出なくなったりするもんですか??

先週末にノロウィルスにかかり、今週の頭にはもう元気だったんですが、治ってから母乳の出がとても悪くなりました。

家にあるスケールで大体ですが測ると一回20〜30くらいしか出てなくて、完母なのにこれしか出てないんで、娘もおしっこが全然出ずで小児科にも行きました。

とりあえず脱水ではないから大丈夫と言われましたが

それから私は母乳の出るハーブティー飲んだり、水分やご飯も積極的に取るようにしてるんですが、変わらず

いままであった吸われてしばらくするとツーンとする感覚もないし、いままで吸ってから2.3分で娘の方からいらないとしていたのに今はずっと吸ってます。夜中なんかは特にいつ飲み終わるの?ってくらい長くなりました。


スケールもちゃんと測れてるか微妙ですが、もうこれほぼ出てないですよね??

ミルクはいままで飲んでくれず
(ミルク以外の水分もあまり取ってくれない、そもそも水分があまり好きでなさそう)

離乳食もほんっとに食べない子です。

諦めてましたがさすがに心配なので色々試したところ、アンパンマンの動画を見せながらだと飲んでくれました。

もうこの調子で飲んでくれればミルクメインで行こうと思ってるんですが、日中はあげるとして、夜間もミルク用意したほうがいいですかね??

いきなり吸わせるのやめるのは大変ですかね??

コメント

はじめてのママリ🔰

お母さんがノロウイルスになってたってことですかね?

ノロの時って脱水になりやすいからその間に出にくくなるとかはあるのかもしれません💦