
小学3、4年生のめいっこに室内で楽しめる遊び道具を渡したいのですが、何が良いでしょうか。大人向けの塗り絵やシール貼りも知育に良いと思いますが、どうでしょうか。
小学3.4年生のめいっこに会うので、室内で遊べるもの渡したいんですけどなにがいいですか??
実家にきてるのでお暇つぶしに楽しめるもの..です☺️
大人の塗り絵とかシール貼りとかでも子どもの知育として楽しめそうなものも見かけたんですがどうなんでしょう😳
もちろん好きずきあると思いますが!
- はじめてのママリ🔰
コメント

日月
新小4の娘がいます。
300ピースくらいで、ちょっと難し目のパズルとか喜びます😊
シール貼りはそこまでですが、セリアのちぎり絵みたいなシール貼りはわりと好きみたいです。
大人の塗り絵だと、色鉛筆の色数がたくさんほしくなるようです。
あとは、大人とできるボードゲーム(ブロックス、オセロ等)と好きです。

はじめてのママリ🌟
今年のお正月、3年生の姪っ子に300ピースのパズルをプレゼントしたら喜んでくれました😊
前に別の4年生の姪っ子に「はじめてのソーイングキット」シリーズをプレゼントしたのも喜んでくれました🪡
-
はじめてのママリ🔰
パズルもいいですね!
実家で仕上げた場合はここで飾ればいいですかね🤭
はじめてのソーイングキットみてみました!
いろんなキャラがあるんですね😳
久々に会うので好みがわからなくて😭
ちなみに姪っ子さんは何が好きでしたか?✨- 3月29日
-
はじめてのママリ🌟
はい!すぐに作って飾れるように額もセットでプレゼントしました☺️
ソーイングキットのキャラクター悩みますよね💦
私も好みが分からなくて、とりあえず定番かな〜と、キティちゃんにしました😂- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
キティちゃんは確かに大きな心配がないかもですね😳!
なかなか会えないのでパズルもソーイングキットも全部あげようと思います笑
とっても参考になりました☺️✨✨✨- 3月29日
はじめてのママリ🔰
いまググりました!
セリアのちぎり絵は大人っぽい感じなんですね☺️
会えるのが今日と明日しかなく買いに行けず💦
今度買って実家に置いときます✨
画像みたいのだったりもう少しピースが細かくて大人っぽい、キラキラしたシール貼りってちぎり絵が好きな子だったら近い感じですか??