※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

春休み中、息子が母親と遊んでいないと不満を言います。父親は休日に遊ぶため、母親の負担が増えています。どう対処すれば良いでしょうか。

昨日は午前中に公園に行って、午後はお絵描きや塗り絵や迷路などをして、その後家事をするために2人だけで遊んでいてもらいました。

春休みに入って毎日こんな感じなのに、息子からすると「昨日もその前もお母さんと遊んで無かった!」と怒ります…

夫は休日しか息子たちと関わりませんが、休日はずっと遊んであげる(その間私はたまった家事など)からか「お父さんはいつも遊んでくれる」らしいです😅

どうしたらいいのでしょうか😭

コメント

ままくらげ

「遊んでも良いけど、洗濯をする人が居ないから汚いお洋服を明日も着てもらうし、ご飯を作る人もいないからみんなお腹ぺこぺこだね、掃除もできないからゴミだらけになっちゃう」
と言ってます😂
するとハッとして「ママやってきて良いよ」と言ってくれます🤭
お腹が空くのは困るようです☺️

後はその年齢の頃には家事を一緒にやってもらってました。
本人は遊びのつもりなので満足してくれてましたね。
その代わり、畳み方などが多少違ったりしても目を瞑る余裕は持たないといけませんが😅