
つかまり立ちや伝い歩きをしている子どもが、いつから両手を離してバランスを取れるようになったのか知りたいです。ヘッドガードを買ったが、嫌がってつけてくれません。
つかまり立ちや伝い歩きをしながらしきりに両手離して自分なりにバランス取ってます。スッとできるようになったのはいつくらいですか?
危なっかしくてヘッドガード買ったんですが、いやがってつけずです。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

ち
7ヶ月です!
あまり転けてた感じは無いですので子によるんですかね??🤔
つかまり立ちや伝い歩きをしながらしきりに両手離して自分なりにバランス取ってます。スッとできるようになったのはいつくらいですか?
危なっかしくてヘッドガード買ったんですが、いやがってつけずです。
ち
7ヶ月です!
あまり転けてた感じは無いですので子によるんですかね??🤔
「つかまり立ち」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
7か月で立位確立しましたか?凄いです!皆さん周りもそんな感じでしたか?うちは伝い歩きしながら両手離してふらふらします💦
ち
周りの同級生ベビちゃんたちはその頃まだずり這いが多かったと思います💦
うちの子は髪と歯以外の成長が早くて、7ヶ月ではつかまり立ち、伝い歩き、ものからものへの何歩かの移動できてました😳
今は常にてくてく歩いてます😂
両手離してフラフラしてるなら、そのうち歩くようになります🥺💓