
姪っ子が公園で他の子に怪我をさせられ、謝罪を求めています。どう対応すべきでしょうか。
子ども同士のトラブルについて
春休み期間で姪っ子を預かっています。
お昼間に我が子(小2、小1)と姪っ子(小2)の3人で
近所の公園に遊びに行きました。
そこに近所の兄弟(小4、小3)の子も遊びに来ていて
一緒に遊んでいたみたいです。
姪っ子がブランコに乗り
我が子が押していると
その兄弟が我が子をどかして
ブランコを押したみたいです。
兄弟2人で押したので
力加減でブランコがふらつき
横の金具に当たって
腕に引っ掻き傷が15センチくらいつきました。
兄弟の片方は謝ってくれたけど
もう片方の子は謝ってくれなかったと。。。
幸い傷も深くはないし
遊んでた中での傷だし
私が付いて行かなかったのも悪いので
しょうがないと思ったのですが
姪っ子がどうしても許せないみたいで。
相手の親に話して謝ってほしいと。。。
みなさんならどうしますか?
怪我してすぐ行くならまだしも
昨日の今日来られても、、、と思いますか?
わざとじゃないのに、と思いますか?
我が子ならともかく
姪っ子なのでどう対応していいか悩みます。
- お丸(生後3ヶ月, 2歳6ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
その場に親がいてその場で見てたとかなら親のとこにいき、説明してとかならありますが、大怪我じゃない限り、親に説明して謝らせるとかは殆どしませんね。
私なら子供同士のトラブルでどれが真実か分からないのに家まで行き、しかも春休み期間だし、いるかわからないご自宅に押しかけてまで子供に謝らせるなんてしません。
姪っ子ちゃんの気持ちはわかりますが、一緒に遊ぼうとしてくれたお友達がわざとじゃなくて誤って2人で押して怪我しちゃったんだよって説明しますね。
なので、姪っ子ちゃんの両親にまず話して姪っ子ちゃんに納得するようにさせます。
その後にどうしても謝らせたいなら両親からその親御さんに話してってお願いしますね。
お丸
コメントありがとうございます!
私も我が子なら同じ意見です🙌
私も見てなかったし、大怪我じゃないし、わざとじゃないし、遊びの中での出来事として終わらせます!
姪っ子の両親にも話し、姪っ子に話をしてくれましたが納得行かないみたいで、姪っ子の気の済むようにしてやってくれと😂
姪っ子達は近所じゃないのでこれっきりの出来事になるかもですが、こっちは近所で一生の付き合いになるんですけどね💦💦
とても参考になりました!
ありがとうございました!!!
はじめてのママリ🔰
姪っ子の両親がちょっと無神経って思いました💦
近所付き合いでトラブルになりたくない気持ちが伝わってないですよね😭
もう姪っ子ちゃんの意見は無視して気を紛らわせて忘れさせましょう😂