※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
妊娠・出産

夜泣きを解消するために、外で遊ぶ時間を増やしていますが、逆に疲れすぎて寝られないことが心配です。どうしたら良いでしょうか。

夜泣きはどうやったら無くなるんでしょうか?

夜寝て欲しいから外で遊ぶ時間を増やしたりしています🥺
でもそれが疲れすぎたり刺激になって寝れなくなっているのでしょうか💦

外出しないと疲れてないからテンション上がって全く寝ようとしないし😱どうしたものか...

コメント

はじめてのママリ🔰

無くならないのではと思います💦そんな方法があればとっくに発表されていると思いますので🥹みんな寝て欲しいと思ってますからね💦

ままり

何しても夜泣きする子を育てました
上の子は寝るのヘタでいまでも夜起きてきます‥
夜ちゃんと寝るようになったのは6歳くらいですかね
それまでは夜泣き→夜驚でした…

発達がちょっとグレー気味です
癇癪持ちだし

はじめてのママリ🔰

子供4人いて夜泣きされたこと一度もないんですが、新生児の時からセルフねんねさせてきました。
抱っこで寝かしつけしたことや親が隣で寝るまで一緒にいたことはほとんどなく小さい時から1人で寝る習慣を身につけさせました。
ミルクや母乳を夜中に飲まなくなってからは子供たちだけで寝かせてます。
親が近くにいないことがいいのかな?と思ってます。

ゆうき

2歳11ヶ月,,,,まだ夜泣きしてます😂
うちは寝るのが赤ちゃんの頃から苦手で
性質だと受け入れてます🥺