
ゲーマーの母親として、子供にゲームをさせることについての批判を受けた経験がありますか。
ゲーマーママいませんか?
我が家は5人家族、そのため
Switch5台
PS5 2台
PS4 1台
VR1台
PSポータブルプレイヤー1台
3DS 2台
PSvita 1台
あります。
下2つはまぁほぼ使いませんが電源は入るので時々モンハンとかやります笑
そして子供のゲームについて話していた時にすごい批判してくるママがいました。
単純に私も夫も独身の頃からゲームが趣味で、ゲームから仲良くなったので今でもやるし、子供達もやる事やればゲームやれるよ、と言ったら「うちの子の前でゲーム出さないでね!」と…
そんなにダメ?🫠
- はじめてのママリ🔰(妊娠37週目)
コメント

ママリ🔰
ps5 2台、ps4 2台、VR 2台
Switch 1台、3DSLL 2台、ゲーミングPC 1台
我が家も夫婦でゲームをやるのでたくさんあります🤣
うちはまだ赤ちゃんなのですが、旦那は娘とゲームをやれる日を楽しみにしてますw

ままり
ゲームさせたくないご家庭はありそうですよね…💦
子どもが大きくなると家に呼びづらいとかありそうですね🥲
お子さんやる事やってゲームするの偉いです👏
私子どもの頃やる事やらずにゲームでした🤣
私もゲーマーとまではいきませんが
PS5、VR、PSポータブルプレイヤー以外、はじめてのママリさんと同じゲーム機持ってます🍀*゜
旦那とFPS、モンハンいろいろやってます☺️
まだ子どもは小さいので一緒に出来ないですがゲームデビューは早いかなと😌
マイクラを一緒にするのが夢です笑
-
はじめてのママリ🔰
小学生とか遊びに来て息子のps4で遊んでるんですけど、この中にお母さんゲーム禁止してる子いないよねー?😰って思ってます🤣
我が家今まさにマイクラブームです🤣
なんかみんなで村作ってます🤣
私と夫もFPSやモンハン、あと毎月のフリープレイめちゃやります🤣
夫と仲良しの秘訣もはやゲームな気がします🤫- 3月28日

はじめてのママリ🔰
それぞれ家庭の方針があると思います!ママリさんはゲームokの方針のようにそのママさんは逆にngの方針だと思いますよ。ゲームは家族内で楽しめばいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
はい、それはそれなんです笑
ただ、「うちの子の前でゲーム出さないでね!」って言われても…知らんがな笑笑
我が家はやる事やればOKだから、子供達はやる事リストチェックしながらやる事して、ゲームやってるからなぁ…としか🤣- 3月28日

まるこめ
うちは実機は各1台ほどしかないですが、ゲーミングPCが3台あります🤣🤣🤣
子どもができてから私はお休みしてますが、それまでは夜な夜な旦那とゲーム漬けでした🥹
周りにゲーム女子いないので投稿見かけて嬉しくなりました💓
ついでにうちの旦那は2歳からDSでゲームしてたと義母から聞きました笑
それぞれ家庭の方針はあるかと思いますが、否定されたようで悲しいですよね!
前の職場にもゲーム反対派の方が居て否定されてるようで辛かったのを思い出しました😭
-
はじめてのママリ🔰
PC欲しいですー!
うちの怪獣がもう少し落ち着いてから買います…🫠
テレビ壊した前科者もおりますし…🫠
私今足むくみすぎて座れなくてやれないんですよ、、つらすぎ🤣
目の前にPS5あるのに寝っ転がってポータブルプレイヤー使うという…笑笑
反対なら反対でいいんですけどね!?
うちの子の前でやるな
と言われても…お宅の方針ですやん?と笑
そりゃ家にお邪魔してたらやらせませんけど、我が家とか外は知りませんやん😇と…笑笑- 3月28日
-
まるこめ
PC幅がグンッと広がりますよー!
手軽にSteamでゲームが買えちゃうので課金は増えますが🤣🤣
確かに壊されたらたまったもんじゃないですね…うちも先月1台新調したんですが26万…それを壊されたら発狂どころじゃ済まないです🫨🫨笑
妊娠後期のマイナートラブル辛いですね💦
無事出産して、ゲームライフが送れることを願ってます💓
無茶なこというお母さんですね🤣
知らんがな案件です。笑
そんなん遊ぶ友達の親みんなに言って回ってるんですかね!?😂大変そー🤣- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよねー!!!
夫は無駄に50万くらいするやつ欲しがるんですよ…
本体だけですよ!?
それプレゼンされましたけどスルーしました笑
出産したらガッツリapexやりたいです笑
そうなんですよねぇ…お邪魔したらそりゃやらんよ?って感じですよね🤣- 3月29日
はじめてのママリ🔰
我が家は今空前のマイクラブームで、家族のワールドがありみんなで村作ってます🤣🤣🤣
特に男3人が一生懸命で…
娘はひたすら洞窟探検してて楽しそうです☺️
ゲーミングPCそろそろ買うか…とか言い出したんですけど、賃貸だから置くとこない上、ベビが増えるので、子供達もう少し大きくなってから、破壊さらないくらいになってからにしましょう…と説得しました🤣