※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保育園の修了式で、保護者会からお礼の品を渡したが、個別にお礼を用意している方が多く驚いたという話です。これは一般的なことなのでしょうか。

少しモヤモヤ?した話なのですが、今日保育園の修了式でした。
保護者会からお世話になった先生方にお礼の品を渡すとのことで、ひと家庭500円ずつ徴収して無事に渡したのですが、この品とは別に個人でお礼の品を持ってきてる方が多くてビックリしてしまいました😂💦
私は何も用意してなかったのでなんだか気まずすぎました😂
お礼の品があるからそれで良いと思ってました、、
これって割とよくある話なんですかね🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの園では誰も持ってきていませんでした。
うちの園では1人1600円程支払って担任と副担任にお礼の品を渡しています。

別に準備する?と過りましたが
1人すると他の人の立場がなくなるので
やめました。

はじめてのママリ🔰

全然あると思います😌
私も保護者からの品と子供が先生に手紙を書きたいと言われたのでお菓子と一緒に添えて渡しました!周りも多かったです🥹ˎˊ-