※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の息子が夜寝るのに時間がかかり、保育園では昼寝をしていますが、寝かしつけが大変です。どうしたらよいでしょうか。

2歳の息子がなかなか夜寝てくれなくなりました😱
以前までは21時までには就寝していたのに、寝かしつけに1時間以上かかり、気づいたら大人の寝る時間😑
ベッドの上でキャッキャ遊んでいて全く眠たくなさそうです🥲
保育園では12:30〜14:30の2時間寝ていることが多いです。
これがずっと続くのかなと思うとなかなかしんどい😱

コメント

ママリ

体力が付いてきて眠くないんでしょうね。
息子も30分以上は掛かりますね。気付けば私が寝てしまっている事が多々あります。笑
「早くネンネしてよ」って何度か言って、ようやく目を閉じる感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人の寝落ちあるあるですね。笑
    それで目を閉じてくれるんですね😱

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

うちも最近1時間以上かかる日ばかりで今日は2時間かかり先ほど寝ました!
お昼寝も大体保育園で1時間半ですが
ほんとしんどいしイライラするので
休みの日はお昼寝なしで早く寝てもらうようにできるだけしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとつらいしイライラしますよね😱
    お昼寝なしでも一日もつんですね!

    • 3月29日