※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園が始まるので、朝ごはんのメニューを固定したいです。掴み食べが難しい子どもにおすすめのメニューはありますか?炭水化物の量についても心配しています。

保育園が始まるので、できるだけ朝ごはんは固定にしていきたいと思ってます!

みなさんどんなメニューあげられてますか?
うちの子は掴み食べはあまりせず、逆に何倍も時間がかかるので、朝はまだ掴み食べメニューは厳しそうです😭

最近はなんとなくですが、
オートミール+バナナorパンがゆ+バナナに野菜系のものって感じにしてますが、炭水化物が足りているのか心配しています🥺
米だと100gあげてるけど、オートミールやパンも同じ量あげるのですかね?なんとなく少なくしてしまっていて😂

とにかく何かおすすめメニューが知りたいです!!!
よろしくお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

朝はなるべく時間かけたくないので、食パン6枚切りを耳切って4等分にして1分トーストして手づかみ食べさせてます!
うちの子も手づかみ食べめちゃくちゃ下手なんですが、食パンだけは握ってもぐちゃぐちゃにならないからかちゃんと食べれるようになりました🥺
あとは果物+ヨーグルトで固定してます!
パンがないときはオートミールで量は月齢に沿った量をあげてます😌
オートミール 𓏸𓏸ヶ月 量 とかで調べたらでてきます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    トースト食べてくれるのですね!
    それはありがたい🥺
    練習したらそのうち食べてくれますかね?
    私自身も朝はトーストとヨーグルトなので同じ感じにしたいなぁと思っていて😂
    朝はタンパク質やら野菜の量やらあまりこだわらなくていいですよね💦

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トーストも最初はニギニギしてたんですけど保育園までには…と練習したら食べられるようになりました🥺
    私も朝パンヨーグルトなので同じものあげてます!
    そこにバナナときなこでなんとなく栄養プラスしてみたり…🤣
    保育園で栄養たっぷりのお昼ご飯がでるのでなにも問題ナシだと思ってます🫶

    • 3月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の理想です〜!
    トーストも練習してみようかと思います!
    まだ下の歯一本ですがいけますかね?!笑
    バナナきなこいいですよね!
    保育園の給食に期待しています😂🫶

    • 3月30日
ママリ

パン
とうもろこし豆乳スープ
ヨーグルト
(お腹空いてそうならチーズ)
で固定してます!

パンはちぎって食べさせるか、1個ずつ渡さないとどんどん口に入れちゃうので、子供と同じタイミングで私も朝ごはんにしてます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    とうもろこし豆乳スープおいしそうです!
    それは手作りでストックされてあるのですか?それとも市販で売ってありますか?

    パンはうちの子はポイしちゃうので、食べさせるしかなくて、、私も今は同じタイミングで朝ごはんにしてみてます😂

    固定が楽ですよね!!

    • 3月29日
  • ママリ

    ママリ


    朝作ってます!
    市販の豆乳をお皿に飲む分入れて20〜30秒レンチン→とうもろこしフレークを混ぜ合わせて完成✨
    ストックする必要もないので超楽です!

    • 3月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    作り方ありがとうございます!!
    とうもろこしフレーク🌽!!いいですね!
    豆乳も私自身飲んでるものなので一緒のもの出せるの助かります!
    固定のメニューで落ち着くよう頑張ってみます!

    • 3月30日