※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
その他の疑問

幼稚園でママ友を作らずにやっていけるか、また軽い挨拶だけで済ませたいという相談でしょうか。

幼稚園、ママ友作らなくてもらやってけますか❓

かなりのHSPで、できれば作りたくたいです💦
挨拶を軽くするくらいで逃げたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

3年間ママ友0でしたが、全然いなくても問題なかったですよ😊

ママリ

作らない派の人も全然居ますよー!
みんなで遊びに行ったりする子達もいるので、そういうのなくてもよいのであれば全然やって行けると思います💡

はじめてのママリ🔰

私はほどほどに作りたかったですがだいぶ軽めなお付き合いのママ友1人しかいないです!笑
全然いなくてもやってけます😂

同じ小学校に行く子がほとんどとかなら、軽く喋るママさんがいるといいのかもとは思います!

はじめてのママリ🔰

ママ友いないと子ども同士遊ばせることができないので、お子さんが辛い思いをする場面が出てくると思います😭

子どもは「〇〇ちゃんと遊んだ!」とかよく幼稚園で話すので疎外感を感じるかもしれないです💦

なので、ママ友いなくてもママは困らないけど、お子さんのためを考えるとお子さんの仲良い子の親くらいは話せるようになっておいた方がいいと思います🥹

とも

ママ友作ってませんが、困ってないです。
子どもは子ども同士で仲良くやってるし、挨拶はもちろん普通にしてます。

はじめてのママリ🔰

全然困ってないですー!全力で逃げてます!笑

ママ友と遊ぶ時の子どもが暇そうな感じが嫌です!笑

しりり

全然いなくても大丈夫ですよ!長男が3月に卒園しましたが、なんとかなりました😊