※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

長女との関係に悩む母親が、姉妹喧嘩や長女の言動に対する自己嫌悪を感じています。どうすれば落ち着いて過ごせるか、他の母親に相談しています。



毎日毎日長女に怒ってしまいます。
小5と小2になる姉妹です。


姉妹喧嘩ばっかり
長女は自分がされて嫌なことを平気でします
常に次女をバカにした発言をして笑っています


注意しても屁理屈ばかり言うので、私の怒りも更にヒートアップしてしまいます


「本当に面白いと思ってやってるなら頭おかしいよ」
「外でそれやってたら友だちいなくなるよ」
「泣いてる意味がわからない」
(自分がやった側なのに被害者ぶるので)




長女にばかり暴言を吐いて、次女をかばう私の言葉が長女の自己肯定感を下げているのもわかっているし、悪循環、毒親だなあと寝静まった後に毎回自己嫌悪に陥ります。


でも平気で嘘をつくし、自分からしつこくちょっかいだしてるのにちょっとでもやり返されるとヒステリックになる姿を毎日みているとかわいいと思えません。もはや嫌悪感ばかり増えていきます。
都合のいい時だけ「お願い♡♡」としてくるのも腹立ちます😮‍💨





小さい頃は手はかかるけど精神的には穏やかに過ごせていましたが、大きくなるに手はかからないけどつれて私の情緒が荒れまくっています



小学生のきょうだいがいるママさん、どうやったら落ち着いて過ごせますか??
こんなに仲が悪いきょうだいは我が家だけですか??
大人になっても仲が悪いままですか??

コメント

ポムポム

うちは、中1と小4が全く同じ状況です、、、
毎日疲れます、、、

はじめてのママリ🔰

うちは小学生、幼稚園(6歳差)でもそんな感じ💧
年齢離れてるからケンカしないと思われがちですが…
全然です😂

仲良しの時は仲良しで…
上の子は反抗期だし💧疲れます…

5mam

10.9.7歳の男の子4.3歳の女の子がいます😊
うちも全く一緒で毎日喧嘩で疲れます😓
とくに10歳と9歳の兄弟は口喧嘩からヒートアップして怒られるの繰り返し😂
最近は怒るのも疲れて手を出さない限り放っておきます😅
さっきまで喧嘩してたかと思えば、いつの間にか仲良く遊んでたりします😂
思えば、私も1つ下に弟が居て、毎日喧嘩してたんですが、大人になった今では、どうしてそんなに仲がいいの?と言われるくらい仲いいです😊

毎日喧嘩、親からすれば疲れますが、
ある程度、兄弟喧嘩も必要なのかな?と思ってます😄回答になってなくてすみません💦