
コメント

はじめてのママリ🔰
車必須地域なので端だと遠いですが車で送迎される人が多いし普通にあそんでます☺️高学年だと自転車漕いでます🚲

ママリ
学区端っこですが、中間地点で遊んだりとかしてます!
-
まる
ありがとうございます!
なるほどです!中間地点の友達の家とかでしょうか?- 3月28日
-
ママリ
公園とか支援センターみたいな所とかです💡
おうちの行き来はママ同士が繋がってるところのみにしてるので、送り迎えしたり、ママも一緒に行ったりで遊んでます!- 3月28日

Mon
うちは今度小3ですが、放課後や休みの日に学校の子と遊んだ事はないですね。
その辺で遊ばなくても仲間はずれって事はないですよ。
遠くても仲良くなる高学年くらいになれば、ある程度遠出して遊ぶと思います。(私がそうでした)
まる
ありがとうございます!
我が家も車必須地域です!
友達と遊ぶ際に、友達宅へ車送迎という事でしょうか?
確かに高学年は自転車ですかね🚴♀️
はじめてのママリ🔰
そうです!友達の家へは車ですね。六年生にお兄ちゃんお姉ちゃんいる子なんかも結構みんな車で送られてます。校庭行くのにも車ですね。基本はうちは学童なので遊ぶのはもっぱら土日しかないですが仲間に入れてもらえないとかそんなことは全然ないです。
まる
そうなんですね!何だかとても安心しました😭😭😭ありがとうございます。
うちも自分で行ける距離ではなかったら車送迎にしようかなと思いました。
ちなみに学校から、学区端の子は何キロくらいな感じですか?
はじめてのママリ🔰
今調べたら一番遠い子だと山の上なので5.6kmの子いました😂
まる
わ!!それは車送迎必須ですね💦
学区端1.5kmですが、車で送っても変では無いですかね?🥲
はじめてのママリ🔰
かなり田舎です😂端が遠いだけであって我が家は割と小学校まで近くて1kmもないですが車で友達と約束してる学校まで車で送ってますよ(笑)みんなどこでも車です🤣🤣友達の家は5キロって言ってもクルマなら10分もかからないし何も気にならないです🥹🤲