※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
お仕事

旦那の転職後、保険証がまだ届かず手続きが遅れています。進捗状況を確認したところ、審査が続いているとのことですが、これが一般的な流れでしょうか。

保険証手続き。

こんなことありまえますか?

1月16日に旦那が転職して、子供も扶養に入りました。
現在、保険証がまだです。 ①書いた書類を支店から発送→②本社→③本社の中間審査の場所に送られる→④年金事務所→⑤協会けんぽから資格確認書発送→⑥本社→⑦支店

の流れなんですが、①は入社後すぐに完了しました。
1ヶ月以上経ってもまだ来ないので本社に電話。
まだ審査中とのこと。←え?遅くない?となりました。

で、2月下旬に電話してまだ③。
3月上旬に④の年金事務所に書類が届いてるか聞くとちょうど届いたところと言われ、昨日協会けんぽに連絡すると、3月12日に本社に資格確認書3人分を発送とのこと。
今の時点で二週間、支店にも届いておらず、本社に今問い合わせたら、「全社員の分の書類が多くて...今から探します...折り返しします。」と言われ、折り返しが来て、支店ではなく自宅に速達で送ると言われたんですがこれって普通ですか?
こちらから本社に連絡しなかったらまだ時間かかってたってことですよね?

コメント

ママリ

有り得ない訳ではないと思います😭
旦那のところは少し違うんですが...
転職して1ヶ月後→保険証届かず問い合わせると申請はしたと。
2ヶ月後→旦那と私の保険証届く(当時私は旦那の扶養に入ってた)
子ども2人の分はもう少ししてから渡されるのかな?と思い1週間待ってみても届かず...
おかしいなと思い、問い合わせると「手続きし忘れてた...」と。
書類の記入など全て社労士がやっていて、世帯全員分の住民票も提出しているので、子どもがいるというのは分かってるはずです。
なのに子どもの手続き忘れたそうで。
今もなぜそうなったのか理解できません😂
我が家もこのとき再度問い合わせなかったら子どもの保険証はいつまで経っても来ないままでした。(保険証手元にない間は医療費10割負担でした)
入社してすぐそういうのあると、この先も不安ですよね...💦