
コメント

ママリ
正社員で働いて手取りが17万だったら非課税として扶養手当が満額貰えてました🍀*゜

退会ユーザー
非課税の子育て世代だと給付金を割と支給してる印象があります。
うちの市は一回5万を去年は何度か支給していたようです。
-
anna
コメントありがとうございます!
給付金があるんですね!!- 3月28日

はじめてのママリ🔰
例えば年収190万の仕事で非課税世帯になるのと、年収210万で課税されて手当貰えなくなるのでは年間で数十万は違うので💦
その年収の微妙な差ならどうにか非課税世帯になるよう抑えた方が安心して生活はできます。
でも正社員で年収300万とか、それより上をどんどん目指していける職に就くなら、非課税の手当より仕事での収入をあてにした方がいいです。
-
anna
コメントありがとうございます!
詳しくありがとうございます🥹
ギリギリのラインなら非課税の方がいいってことですね🥹- 3月28日
-
anna
年収240万弱だと損なのでしょうか🥹子どもは1人です。
- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
240万だと手取りの現金という意味では損だとは思いますが、社保完備で福利厚生も悪くなくて今後収入上がる可能性もあるなら、私だったら非課税世帯の手当より正社員を取ります💦
確かに目先の給付金や手当も助かるんですが、傷病手当とか失業保険の方が大事ですし、賞与ありの仕事の方が、毎年あるかわからない給付金より張り合いでますし。
あと最近では年収200越えてなければ入れない、最新の綺麗で安い中堅所得者用の公営団地もあるのでそういう選択肢も増やせますよ✨- 3月29日
anna
コメントありがとうございます🥹
ボーナスはありましたか??
ママリ
なかったです🫠