
コメント

ぴょん
長女が企業型保育園▶︎幼稚園に行きました☺️
理由は認可保育園は空いてるところが少なそうだし保活しんどいな〜という感じでした😅
それに幼稚園でも働いてる人たちたくさんいるしお預かりも出来るので、別に保育園にこだわらなくてもいいかと思って幼稚園にいれました😊
ぴょん
長女が企業型保育園▶︎幼稚園に行きました☺️
理由は認可保育園は空いてるところが少なそうだし保活しんどいな〜という感じでした😅
それに幼稚園でも働いてる人たちたくさんいるしお預かりも出来るので、別に保育園にこだわらなくてもいいかと思って幼稚園にいれました😊
「幼稚園」に関する質問
37歳で産後すぐ普通の生活出来ますか? 人によると思いますが。 出産を控えた友人と幼稚園役員をやっており、産後2.3週間後に幼稚園の見学行事と役員バザーがあります。 見学は普通に大丈夫だと思いますが、バザーの準…
3歳の娘に幻滅しました 1歳と3歳の姉妹を育てています。 今日、ジュースを買いに行く途中、 喘息の発作が出てしまいました。 私自身も子供達を連れている時に発作が出たのは初めてで、呼吸が出来ずパニックになってしま…
専業主婦(妊娠中に退社含む)のまま妊娠出産された方で 旦那様の年収700万以下の方に質問です。 ①出産後、何歳から保育園にいれましたか? ②求職で預けられてスムーズに就活できましたか? ③正社員orフルタイムですか?…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はなにょママ
返信ありがとうございます。
確かに認可保育園って空きなさそうですしまた一から保活ってしんどいしストレスですよね🫠💦
今は働いてる人でも幼稚園って方多いのでしょうか?
実際幼稚園に入ってどんな感じですか?🥹
ぴょん
長女が通っていた幼稚園は結構働いているお母さん多かったですよ☺️
平日と土曜はお預かりが18時まで出来て、長期休みも預けられるので、わりと利用してた人多かったです❣️
通っていた幼稚園はとても良い園だったので、長女も楽しく通えました☺️
そんなにデメリットは感じませんでしたが、行事が運動会以外は平日にあることが多かったので、仕事の休みをとらないといけないことくらいですかね🤔
はなにょママ
色々教えていただきありがとうございます!