
コメント

はじめてのママリ🔰
えびかには缶詰を使って炊き込みご飯、アーモンドはアーモンドミルクでしました。
ピーナッツはピーナッツバターを少しずつ。
くるみはするころに1歳半になってしまっていたので、くるみをくだいてあげました💦
はじめてのママリ🔰
えびかには缶詰を使って炊き込みご飯、アーモンドはアーモンドミルクでしました。
ピーナッツはピーナッツバターを少しずつ。
くるみはするころに1歳半になってしまっていたので、くるみをくだいてあげました💦
「1歳」に関する質問
二歳の娘が「こんにちは!おせわになります。わたし、〇〇ちゃんでーす」と言いながら頭を深々と下げていました。私やパパが日常で娘の前で↑こういう挨拶を誰かにしてるのを見せた覚えはないのでおそらく保育園とかで覚…
2人目計画 保育園と年齢差について 娘が9ヶ月になり2人目を考え始めました! そこで気になったのが保育園問題… 現在の状況 ・娘11月生まれの9ヶ月 ・私:32歳 ・11月の保育園入園は空きがなくて難しい ・そのため1歳4…
大人1人(私)と子供3人で 賃貸を借りるとすると間取り的に 2DKでも充分でしょうか ? 子供の年齢は3歳、1歳、0歳です。 1室はみんなでくつろげるリビングにして もう1室はみんなで寝れる寝室にして... まだ上の子が小学…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初めてのママリ
ありがとうございます😊✨
1歳でアーモンドやナッツはまだ早いかなと思っていましたがアーモンドミルク、ピーナッツバター試してみたいと思います🥰
蟹缶の炊き込みご飯も思いつかなかったので助かりました🥹✨
はじめてのママリ🔰
我が家も食物アレルギーがありながら保育園入園のため1歳頃に同じようにアレルギーチェックを
苦戦しながらしました🥲
アレルギーがあると慎重になるし、咀嚼も未完成なので大変ですよね💦
カニは高くて缶詰しか出来なかったということもありますが笑
応援しています☺️
初めてのママリ
ありがとうございます😭✨✨
一つアレルギーあって蕁麻疹が出たりしているのを見ていると怖くて😱
こんなことなら全項目のアレルギー検査を受けさせてくれって思います😂
頑張ります!😊