
赤ちゃんとの長旅はどれくらいが適切でしょうか。祖父母に会うためにゴールデンウィークに移動を考えていますが、8時間の距離で娘はまだ9ヶ月です。長時間の移動が可能か不安です。経験者はいらっしゃいますか。
赤ちゃんとの長旅どれくらいなら大丈夫でしょうか😥
祖父母から連絡があり、もう会えないかもしれないからゴールデンウィーク辺りに来て欲しいと言われました。高速道路やフェリーを使っても8時間の距離です。そしてゴールデンウィークの頃にはまだ娘は9ヶ月です。
まだ娘には会わせたことなく、「1度は会いたい」と言ってくれているので行きたいし私自身も祖父母に会いたいです。
しかし1歳にもなってない赤ちゃんとそんなに長い時間移動するのは不可能じゃないかなと思って前向きになれません。
0歳の赤ちゃんと長時間移動したことある方いらっしゃいますか?😢
- もる(生後8ヶ月)

スノ
4ヶ月半の時に車で6時間ちょっとの移動しました!
合間に休憩挟んであげたらいいかなと思います🥰

ママリ
生後10ヶ月の頃に車で9時間かかるところへ行きましたが、休憩を挟んでもしんどいかな……と思ったので中間地点で1泊して行きました😊
帰りは夜だったので寝てるだけかなと思って、こまめに休憩挟んだり運転交代したりしながら帰りました🚗 ³₃

はじめてのママリ
生後2ヶ月の時に、里帰り出産で実家から自宅に戻る時に、7時間車に乗って帰りました。
1時間〜1時間半くらいごとに、チャイルドシートからおろしてあげて休憩をいれつつでしたが、問題なく帰れました。
8ヶ月だと昼間に長くは寝ないし、機嫌悪くなるとあやすのに大変だとは思いますが、1日かけて休憩しつつ移動するなら全然大丈夫だと思います。
ただ、ゴールデンウィーク辺りは渋滞が心配ですね。。🥲

うゆ
初めまして😊
8ヶ月の時に旅行で7時間飛行機乗りました😂
飛行機でも寝たり、旅行中も多めに休憩とったりしたら大丈夫でしたよ🙆♀️
私も行くまではとても不安でした🥲
が、結果娘とても楽しそうでずっとニコニコしてて、いい意味で刺激になってました😊
上の方もおっしゃっている通り、気持ち休憩多めにとったりしたら案外大丈夫だと思います😊
フェリーは厳しいかもですが、車だと融通も効きますし🚗✨
おじいちゃんおばあちゃんに会えますように🥰

ママリ🔰
2ヶ月で車で9時間ほど移動しましたが一才になる前の方が楽でした🥹
コメント