※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

2人目不妊治療中で、顕微授精の移植中です。移植から妊娠判定、妊娠初期に自転車移動をした方の体験を教えてください。病院では乗っても良いと言われていますが、気になります。

2人目不妊治療中です。
顕微授精でいま、移植中なのですが、
①移植中~妊娠判定
②妊娠判定~妊娠初期
に自転車で移動されてた方いますか?

病院ではエビデンスはないから乗っていいといわれてるのですが、
どうしても気になってしまって💦

乗ってたよーという方、
一応避けてた、という方
教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

基本的には制限ないけど縄跳びとかジョギングは辞めてって病院から言われたので自転車は振動が気になって流石にやめました!車は長時間運転してましたが着床してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    振動気にますよね💦
    わたしも迷ってて···
    回答ありがとうございます😊

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

移植から妊娠判定まで乗っていました!判定後からは乗るの一応やめました…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    乗ってる方がいて、ホッとしました😊
    気にしすぎないのが一番ですかね💦
    回答ありがとうございます!

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

毎日子供を公園連れて行くのに電動自転車乗ってましたし今も乗ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    娘が自転車に乗りたがるので、なお迷ってたんです💦
    参考にさせていただきます💡
    回答ありがとうございます!

    • 3月28日