※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

地域によって違うと思いますが、幼稚園は軽度知的持ってる子や自閉症ある子は通えますか?

地域によって違うと思いますが、
幼稚園は軽度知的持ってる子や自閉症ある子は
通えますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園にもよりますが、預けてる人いましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳✨
    なんか幼稚園だと少数派と聞いて💦

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

お子さんの年齢や障がいの程度で通えない事はないかもですが、加配の関係で断られるケースもあります。
保育園のほうが手厚い、という事もなく 場所によります。力を入れてる園もありますが、やはり加配の関係で療育園に行かれる方が多いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    加配で断られるとかあるんですね💦
    園探しの時にに調べた方がいいですよね💦
    参考にします💓

    • 3月28日
ママリ

娘が通っていた幼稚園は通えないです💦
地域というよりその幼稚園によると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    やはり園探す時に色々調べた方が良さそうですよね💓

    • 3月28日
ミルクティ👩‍🍼

地域や幼稚園によると思いますが…🥺
うちの近くの幼稚園は、ほとんどがこども園なので、通えます🥹
4歳の息子ですが、軽度知的障害の自閉スペクトラム症ですが、4月から幼稚園に通います😌
様子を見ながら加配をどうするか決める予定です🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こども園だと、通えるのですね✨

    ありがとうございます💓

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

普通に通えてました✨
クラスに診断受けてない子も、そういう子も数名いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💓
    参考になります🥹

    • 3月28日
ひなた

地域によってではなく幼稚園によるのではないかなと思います。

うちは軽度知的ですが幼稚園へ通っていました。入園前はいくつもの幼稚園を見学して入園できるかどうか確認しました。その中でいくつも断られた幼稚園もあります。

保育園も私立だと園によるのかなと思います。知り合いは保育園に通っていましたが見れないと言われ療育園に変わりました。

まわりの療育のお友達も、いくつも見学して相談してって感じで、みんな幼稚園は無事見つかって通っていましたよ。

うちは加配は付きませんでしたが補助の先生に付いてもらって無事卒園できました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園によってなのですね😳✨
    私もいくつか見学してみようと思います💓

    • 3月28日
すもも

うちの子(発達障害あり)も4月から幼稚園行きます!
面接後の合否で連絡がきて、療育に通うことが前提で合格通知が来ました💡

なので幼稚園とは別に療育手帳を発行して別の療育園にも通うことになりました。

幼稚園選びですが、わりと遊びが中心の幼稚園で発達の遅い子でも受け入れてくれると情報があった幼稚園でしたので選びました。

他のお勉強系の幼稚園だと断られた方がいたので選ばなかったです。

事前に確認できると良いと思います💡

ちなみに今までは保育園に行ってました。
事前に確認の電話をしたら、ほとんどの保育園はお断りされました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    なるほどです。
    遊び系だと受け入れてくれるところ多いんですね✨
    参考に致します。

    • 3月29日