
4月から保育園に入所しますが、お昼寝が心配です。家ではベビーベッドで寝かせていますが、保育園では同じようにはいかないと思います。皆さんはお昼寝布団での練習をされましたか。
4月から保育園です!お昼寝ができるかどうか心配です💦
家ではベビーベッドで寝ています。眠たくなくてもベッドの柵を上げて、私が隣のベッドで寝ころんでいると、柵が上がっているので脱走することもできないので、一緒に転がっていつの間にか眠っています。
保育園ではこんな風にもいかないですよね…。
皆さんは、入所までに家で保育園用のお昼寝布団で寝る練習などはされましたか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠30週目, 1歳7ヶ月)
コメント

りん
1歳半頃に保育園に預けていました!
特にお昼寝布団で寝る練習はしてなかったし家では授乳で寝落ちが必須な子でしたが保育園では普通に寝てました😂
最初の数日は寝るのに時間がかかったり別室で個別で寝かしてもらったりしてたみたいですが数日で慣れ普通に3時間近く寝てました🤭
保育園の先生ってプロだし上手いことしてくれると思いますよ!

はじめてのママリ
生後8ヶ月から通っています。
かなり寝んねが苦手で、家でも抱っこでおろせたこともないほとでした😂
初めの1ヶ月は30分未満(寝ずにずっと泣いてる日も)、2ヶ月目は40分…と少しずつ伸びていきました。
我が子は慣れるまで時間がかかりましたが2歳9ヶ月の今では3時間寝てきます☺️
先生も試行錯誤して色々その子に合う方法を考えてくれると思いますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちの息子も寝んね苦手なので、とても安心しました!
うちの息子も始めから寝れるとは思っていないので、少しずつでも寝られる時間が増えていってほしいと思いました!
ありがとうございます!- 3月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
読んでとても安心しました!
寝るよりも遊びたい欲が止まらない息子なので、どんな環境で寝るのかが心配でしたが、先生方はうまいこと対応してくれますよね!
教えてくださってありがとうございます!