
妊婦健診での血液検査費用が高く、補助券を使っても自費で22,000円かかりました。病院が移転した影響で値上がりしている可能性はありますか。
妊婦健診で10週になると血液検査や検査を沢山するので費用が高くなりますが、補助券10,000円を使って自費で22,000円しました。
今回で3人目ですが初めて最初の検査で2万した気がします。大体1万くらいだと思っていたのですが。
どう思いますか?
この病院は移転して新しい総合病院になったので値上がりとかあり得ますか?2人目の時と同じ院で3人で前回の病院が移転して新しくなりました。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うち5000円でした!
検査項目が少ないのかな…😨

ママリ
自費で2万は少し高いような気がします…💦
私は確か色んな検査をした時でも自費は1万円くらいでした!

退会ユーザー
自費で2万は高すぎだと思いました💦

なお
私の所は手出し15000円でした!
値上げはあると思います!
あとは検査項目が増えているか、検査項目の点数自体変わる事もあります!

はじめてのママリ🔰
うちは¥17,000でしたー
前以てこのくらいになるから現金用意してきてね、とは言われてたのでそこは良心的かなと思いますが、金額は全然優しくない

はじめてのママリ🔰
予約の時に20,000円程かかりますと言われて、実際は15,000円の支払いでした💸
健診代もほぼ毎回かかるし、子供産んで欲しいなら妊娠出産費用無料にして欲しいですよね〜

ママリ🔰
24000円の券で18000円払ったことあります!高い産院だったようです。3番目のお手頃な所は7000円でした。
新しくすると値上がりするパターンはあると思います😭
コメント