
兄妹の呼び方について相談があります。上の子は下の子をちゃん付けし、下の子はにーにと呼んでいます。兄弟を対等に呼ばせる場合の効果や、ちゃん付けで呼ぶことの良し悪しについて知りたいです。皆さんの家庭ではどうされていますか。
兄妹で、どう呼びあってますか?
うちは、上の子は下の子をちゃん付けしてます。←上の子は下にめっちゃ優しいです…お友達のことも、何でかみんな君付けちゃん付けしてます😅
下の娘は、にーにって呼んでます。上の子が、にーにって呼んでほしい!と言うので。
よく、兄弟対等に!とお互い名前で呼ばせるのもあるのでどうかな?って思うのですが、名前で呼ばせる場合、どんな効果があるんでしょうか?
また、兄妹だけどちゃん付けで良いんでしょうか…😅?
私は兄に呼び捨てされてたので、、
皆さんのうちはどうですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ひろ
私たち親が呼ぶ時の呼び方そのまんまで呼びます😂
なので、我が家は妹が兄を〇〇ちゃん、兄が妹を呼び捨てで呼びますね!

ままり
○○ちゃんと呼んでみたり
呼び捨てだったり色々ですね。
大きくなるに連れて
呼び捨てが多いかもしれません🤣
下の子達が小さい頃は
にいに、ねえねって呼んでましたけど、、
-
はじめてのママリ🔰
確かに、大きくなったら呼び捨てになりそうですね!
私自身はにいにからお兄ちゃんに進化しました🤣なんでだったんだろう?- 3月28日
-
ままり
そういえば私も子供の頃は
呼び捨てしてた記憶があるのですが
今はお姉ちゃん、お兄ちゃんと呼んでます🤣🤣- 3月28日

はじめてのママリ🔰
それぞれ○○ちゃん、○○くんと呼んでます☺
私自身は兄弟全員上も下も自分も呼び捨てです😃
-
はじめてのママリ🔰
お互いちゃん、君、いいですね!
呼び捨ても兄弟って感じがして良いです!- 3月28日

はじめてのママリ🔰
1番目と2番目はお互い呼び捨てで、3番目は上の子をねぇねにぃにと呼んでます!
上の子→3番目は「○○ちゃん」です!
2番目も最初はねぇね呼びでしたが、ここ数ヶ月で急に呼び捨てになりました😂
-
はじめてのママリ🔰
数ヶ月で急に変わるんですね🤣
うちの場合は年が離れた下の子って、赤ちゃん扱いみたいにちゃん付けしちゃうんですよね😂💦- 3月28日

ママリ
上の子→下の子は、○くん、○ちゃん、あだ名で呼んでます。
下の子→上の子は、ねねって呼んでます。
話始めの頃にねぇねって言えなくてねねになり、そのままです😂
上の子はお姉ちゃんって呼んで!って言う時もあるけど、下の子は「ねねはねねでしょ!」って返してます😂
私自身にも兄がいますが、ちっちゃい頃はちゃん付けされてましたね🤔
兄にはずっとお兄ちゃん呼びしてます、こどもたちいるときはおいちゃんですが😂
-
はじめてのママリ🔰
ねね可愛いすぎますー🥹🥹
そういえば私も兄のことはずっとお兄ちゃんってよんでましたが、私の子供には「おじさんって言われたくないなー」とのことで、〇っちゃんってあだ名で呼ばせてて😅なので私も子供が居るときは兄のこと〇っちゃんです😅呼び方って変わっていくんですね☺️…- 3月28日

mii
長女は次女のことを○ーちゃんだったり○○○と呼び捨てで
息子は長女も次女も呼び捨てで
次女は長女、息子のことは呼び捨てです!😆
私自身弟が2人いて
ずーっと『ねーね』と呼ばれていて
20代になっても『ねーね』呼びが抜けないので自分の子どもたちには名前で呼んでほしいなと思って呼び捨てにしようと思い呼び捨てになってます😂
保育園で先生が次女に
にーに来るから、ねーね来るからって言うと
ねーね?にーに?誰?って感じになってます🤣
-
はじめてのママリ🔰
20代でもねーね呼びも可愛いですね🤣
そういう経緯で呼び捨てなんですね。
うちは、にーにはプレッシャーかな?と思って、なんて呼んでほしいの?って聞いたら「にーに」と言っていたので☺️
でもはじめ「に」が言えなくて「なーな」って呼ばれてましたw- 3月28日
-
mii
かわいいんですけどね🤣
もし弟が結婚するってなったときに
奥さんの前でねーね呼びは引かれないかな?💦と心配ではあります笑
そうなんです!
にーにって呼んでほしかったんですね🥹
なーな😂
かわいい😂💓- 3月28日
ひろ
特に効果はないと思います😂
下の子は普通にお兄ちゃんだと思ってますし…
友達に、下の子が、〇〇(自分)の〇〇(息子)ちゃんだよ!と紹介するのは可愛いです笑
はじめてのママリ🔰
は!なるほど。確かに、下の子は赤ちゃん〜って感じでちゃん付け期間が長かったです🤣それで刷り込まれちゃったんですかね。
はじめてのママリ🔰
下の子の、お兄ちゃん紹介可愛すぎます🥹✨