
8月末に出産予定の妊婦です。性別が気になり、検診でわかるか不安です。皆さんはいつ性別を知りましたか?産婦人科に性別を聞きに行くのは問題でしょうか。
8月末出産予定の妊婦です
2週間後に検診があります、性別はどちらでも嬉しいのですが毎晩気になって仕方がありません。
お腹の子が見せてくれるかどうかで、行って判断してもらえるか分かりませんが、どうしても気になってしまいます。
皆さんはいつ頃性別がわかりましたか?
また、判断してもらえるか分かりませんが、性別を聞くだけために産婦人科に行くのはダメでしょうか💭?
ご意見お願いします😓
- まる(妊娠19週目, 3歳10ヶ月)

芽依
息子→15w
娘→16w
に性別がわかりました!!
性別気になりますよね😭

はじめてのママリ🔰
早いときは15週くらい、遅いときは20週過ぎてもわからなかったです。
早いときは男の子、遅いときは女の子でした。
何かあっての受診ならいいと思いますけど、何もなくて妊婦健診扱いにもならない受診は私ならしないです。何かあって受診してる妊婦さんもいると思うので、性別が気になるのはわかりますけどおとなしく次を待ちます😂

はじめてのママリ🔰
うちは5ヶ月の時には性別わかりました!予め早めに性別知りたいと伝えてました😊

はじめてのママリ🔰
1人目女の子26週
2人目女の子30週
でやっと先生から確定してもらえました。
それまでは52%女の子かなぁとか言われて、全然わかりませんでした。
性別聞くだけに行くのはダメではないと思います!でもそこで確定されなければ結局行ってもモヤモヤしちゃう気がします😅
コメント