
子どもの初めての誕生日会での実母の反応にイライラしています。私の感じ方は間違っているのでしょうか。
先日子どもが2歳になり初めて保育園でのお誕生日会がありました。
たくさんの人の前に座っていたので緊張していた様子でしたが、先生に抱っこされつつ泣かずに頑張っていました。
動画を撮ったので、実家の母に送って見せたのですが、返信が「ただ早く終わるのを待ってた感じだね…」でした。
はぁ!?と思って😇
初めてのお誕生日会。たくさんの人の前で泣かずにいただけでもすごいのに、なにを求めてるわけ?と思って😇
褒めるでもなく、その言葉。
隣に座ってる子たちは上の歳の子たちだし…
実母にイライラしたのですが、これって私が間違ってますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
その言い方はムカつきますね😅💦

( ᜊº-° )ᜊ
頑張ったね! で良くないですか?
うちの娘は緊張で泣いてしまいおゆうぎ会も運動会もろくに出来たことがないのですが今年のおゆうぎ会の時に後ろに座っていた園児の祖母らしき方に可哀想だねと言われてました。 その泣いてる子の親なんですけど私たち!?
なんか言い方一つで傷付く人もいるって分からないんですかね😵💫 ましてや自分の孫なら余計に温かい言葉をかけて欲しいものです🤷🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😮💨
私自身子ども関係の仕事をしていたので、泣いててもその場にいれるだけですごい頑張った!って思うんですけど😮💨😮💨
反論のLINE送って面倒になってもイヤなので無視してますが、とりあえず動画送信取り消ししました笑- 3月28日

ままりんぐ
めっちゃわかります!
その時の雰囲気や、子供の気持ちは、その場で見てたママにしかわからないと思います❣️2才で泣かずにその場にいれただけで、わたしはとってもすごいと思います(^.^)///
良かれと思って送った動画、想像と違う返信が返ってくると,送んなきゃよかったーーーってなりますよね…
子供ちゃんに、たくさん
緊張しただろけど、泣かずにがんばったねー❣️ってたくさん褒めてあげてください(^.^)///
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
くそー送らなきゃよかったー!!!
って思ったので暖かいお言葉嬉しいです😂- 3月28日
はじめてのママリ🔰
これでイライラするのは私が間違ってるのか?と思ってしまいました🤣
はじめてのママリ
実母でもたまに何その言い方!?って思うときありますよね😅
まずは褒めてほしいものですよね👍✨わたしも同じ立場だったらそう思います!!
はじめてのママリ🔰
ありますよね😂
今離れてるから忘れてましたが、
そもそも実母と気が合わないことを忘れてました笑