

こだ
住んでるところによりますがうちは激戦区なので専業主婦で求職中だとほぼ100%保育園入れないです😭
仮に保育園入れたとして、保育園入った後も専業主婦でいるのは無理なので仕事はしなきゃななります😳
来年からってことですよね?
幼稚園のプレとか行ってみてはどうですか?

はじめてのママリ🔰
認可ははいれません😭
認可外はその園によって専業でもはいれたりしますが難しいことのが多いです!インターなら専業でもはいれます!
-
はじめてのママリ🔰
いま専業でも今後働くのであれば求職中で応募してはいれることはあります!認可で!激戦区だと点数低いので厳しいかもですが😭- 3月28日

レイア
認可外で空きがあれば、可能かもしれませんが、基本的には点数もとれないですし、難しいかもしれません。
きつい時は、一時保育とかなら
専業主婦でも預けれると思うので、
そちらを利用するといいかもしれません

はじめてのママリ🔰
旦那さんが単身赴任でも、専業主婦だと難しいと思います💦
お住まいの地域の保育園に空きはありますか?
もし空きがあるなら、求職活動で申請すれば通ることもあるかもです。(ただ結局働かないといけないですが)
それか認可外だと入れるところもありますよ👌🏻
一時預かりを利用するか、幼稚園のプレに行くかとかですかね…

はじめてのママリ🔰
わたしは専業主婦ですが、求職中で4月から入園できることになりました😭私の地域では3ヶ月以内に仕事を始めないと退園になるので、仕事をさがします!
途中入園も求職中で応募してましたが、何ヶ月もダメでした。わたしも夫が転勤族なので、自分が仕事を辞めたことを何度も後悔して泣いてました😭😂
求職中でも途中入園は空きがあればイケると思います!
もしくは先に仕事きめて就労証明をもらえればイケるかと思います!

はじめてのママリ🔰
田舎で子供があまりいない地域だと専業主婦でも入れる地域があると聞いたことありますが、基本的に認可は無理だと🥺
預けて働くか、認可外に入れるか…
最近は認可外も就労証明書が必要な認可外も増えているので、どうしても預けたい!なら働くしかないと思います😭

はじめてのママリ🔰
認可保育園は保育の必要性がいるので
就労してたり、
病気、産前産後、求職、介護などの
理由が必要です。
専業主婦は預けられません。
認可外保育園なら
空きがあれば入れると思います☺️
当たり前ですが
保育料はかかりますが‥💦
一時保育など短期間してる場所もあるので
その辺ならまだ利用しやすいと思います!
コメント